![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79864424/rectangle_large_type_2_7c6a9446cdc62baf007c87a97b270edb.jpg?width=1200)
人を撮る、人と撮る。|鎌倉練習撮影
時はさかのぼること2021年4月。
(・・・・・大変お待たせしました!)
人を撮る依頼をいただいておきながら、あまり自信のなかった私は、いつも仲良くさせてくださる写真家の鳥野みるめさんに泣き付きました。「撮影の見学だけでいいので!!!!お手伝いしますので!!!!人を撮影する様子を見させてください!!!!」
とてもとてもお優しいみるめさんは、「いいよ!見学だけしても意味ないから、撮影を練習する会にしよう!」と言って、あっという間に6名のモデルさんを集めてくださいました…!(ありがたすぎる)(なむなむ)(Twitterで立派に活動されている写真家さんの実力を知った)
とまあ、誇張せず事実なんですけど、詳しい経緯が気になる方は下記リンクをご参照あれ。
そんなわけで2日間かけて6名の方を被写体に撮影させていただきました。
編集は不慣れだったのと生活の変化があり時間がかかってしまいましたが、なんとか終わらせることができました。(撮影当時は、本当に編集までおわるのに何年かかるかと思った。)
撮らせていただいた写真たちをお披露目いたします!
*モデルさんのリンクはTwitterに飛びます。
ー
1. kanamolさん
model: @kanamolkk
被写体をはじめてされるというkanamolさん。
わたしも人を撮りまーす!と言って撮影するのが初めてだったので、お互い初めてでどうなるかしら…なんて思ってましたが、みるめさんの華麗なる導入のおかげさまで、わたしにとっても、きっとkanamolさんにとっても楽しい第1発目の撮影になりました。
わたしは、自分が人を撮影するということに必死過ぎて、「撮られる人が楽しい時間を過ごせるように」なんてこと思いつきもしなかったのですが、撮影では一番大切なことらしいです!!!!!いちばん!!!!
ー
2. 其山実佑紀さん
model: @sono_miyuki
役者さんをされていて、時々被写体も経験されているという其山さん。
撮られ慣れていらして、いろいろな動き・表情を見せてくださいました!
其山さんのインスタをみていただけるとわかるのですが、SNSに上がっている写真がクールな印象な其山さんが多かったので、わたしは逆に、ふんわりと柔らかい表情をしている其山さんを撮りたい!と思い、イメージを伝えて撮影に臨みました。結果………………めちゃくちゃ良い写真がいっぱい撮れました!!!!!!写真集つくれるくらい。まじです。絞り切れない!
撮影楽しすぎて枚数増やしすぎて後悔したので、撮りすぎ注意。
ー
3. ていえみさん
model: @emi_t38
WEBフリーランスとして編集・ライティング・写真撮影もされているていえみさん。きれいな写真をたくさん撮られています。
ていえみさんのSNSに載っている写真は、遠景のものが多かったので、わたしはていえみさんに寄った近景の写真を撮ってみたいと思い、事前にお伝えしていました。
実際の撮影では、みるめさんが選んでくださったスポットを周ったのですが、どこも景色が良過ぎて…また自分のカメラで寄るにはズームにも限界があり(単焦点で撮ったかもしれない)、ていえみさんのあまりの美人さにわたしが恥ずかしくなり…みたいな調子でした笑。寄ればもちろんお綺麗なのですが、遠景がとっても似合うていえみさんでした。
ー
4. 松本みゆきさん
model: @miyukinako_v
役者をされていて、zineも作られているみちとこさん。わたしのこともzineをつくっている人として認識してくださっていました。
カフェでの撮影…の予定だったのですが、わたしが事前に場所決めやアポ取りをしていなかったため、ご迷惑をおかけしてしまいました。その節はすみませんでした。室内撮影って難しいから、そのヒントを手に入れられたら、と思ったのですが、失敗もまた学びです。次回に活かそう。
ー
5. akariさん
model: akari
BREWBOOKSでもよくお名前が出ていたあかりさん。お会いしてみたら、こんなにお美しい方だったとは…!海に濡れた手足などのパーツを撮ったりしてみようと思っていましたが、なかなか難しかったな…。カメラはみるめさんのCanonと100mm単焦点を借していただいたりと、なんとも贅沢でした、ありがたや!華麗にさまざまなポージングをしていただき、海も似合い、とっても楽しい撮影でした。
ーー
6. Fさん
※掲載許可未確認のためテキストのみになります。
6名撮影させていただいた中で、いちばん難しく、かつ、とてもたくさんことを学ばせていただいたのがFさんの撮影でした。
FさんのSNSに載っている写真のイメージが、柔らかくて可愛らしい雰囲気だったので、私はその逆のキリッとクールなイメージで、光を活用したりする撮影をしてみたいと考えていました。Fさんにも事前にイメージを共有し、衣装を用意していただいたものがまさに私のイメージ通りで助かりました!(他人に自分の想定しているイメージをできるだけ正確に伝えるにはどうすれば良いのか、ということをこの時はじめて考え実践することができました。)
みるめさんのアトリエは大きな窓が3つありとっても明るいのですが、そこを暗幕で暗くして、黒い布を背景にして。レフ板やライトなどの撮影機材も初めて触らせていただく贅沢さ。前日の夜からみるめさんと撮影やセッティングの練習や準備をして、撮影直前にも露出などを確認しつつ実際の撮影へ。
普段わたしは写真を撮る時、人でも物でも植物でも風景でも、被写体がそのままある姿を撮るのが好きだったので、こうして環境を操作しながら撮影をするのは本当に初めてで新鮮でしたし、こうやって写真家さんは作品をつくっていくのか、、それを私も体験している、、、と、かなり「撮影」をしている実感がありました。環境を操作することで、撮りたい画をつくっていく、そうして出来上がる世界観が写真家さんの色となる。自分のイメージできる画が思い通りにできるのであれば、「作品撮り」ってすっごく楽しそうじゃん…!ということに気づけたのもこの撮影のおかげ。今後やってみたいことのひとつになりました。
この撮影はカメラをお借りして、露出の正解がわからないまま撮影した結果、かなり露出不足になってしまい、RAWのつもりが間違えてJPGで撮ってしまい…と、かなり編集が難しい状況に。どうにかなるのか出来上がるまでわからずとっても不安でしたが、みるめさんに編集のコツをお伺いしつつ、あれこれと調べながら編集したらなんとか、満足のいく、想像以上に良い仕上がりになりました!もともと想定していたキリッとクールな印象もわたしなりに表現できたので、大大大満足です!!!!
Fさんの写真だけでなく、みなさんそれぞれの写真を編集する際に、今まで何度か調べてもうまくいかなかったレタッチの方法がひとつずつできるようになったのが嬉しくて、その後の撮影やレタッチでも活かすことができています。Lightroom使ったことあるし〜とか思って舐めてた当時の自分(殴りたい)ですが、今まで知らなかった機能もたくさん使えるようになり、大量に撮影したときの捌き方もわかるようになりました。これで!うっかり!大量に撮りまくってしまっても!こわくない!!!!基本的なことから細かなことまで教えてくださったみるめさんと、編集を待っていただいたモデルさんたちのおかげさまです!本当にありがとうございました!
ーー
7. みるめさんと撮りあいっこ
最後に、みるめさんと練習で海でふたりで撮りあいっこをしたものも良すぎるので載せます。撮ってもらったものもとっても気に入ってる^^
model: @torinomirume
photo by @torinomirume
みるめさんが笑っている写真をたくさん撮れて嬉しかった!全部良くて、絞るの難しすぎた!カメラをお借りして撮らせていただいたので、楽しくて楽しくてたくさん撮ってしまった!めちゃめちゃ絞って載せてますが、もっともっとお見せしたい写真がありすぎる〜。まじで写真集つくれる。つくりたい。
カメラ買ったばかりの楽しい!みたいな気持ちはもうしばらくぶりだったし、フィルムカメラも最近撮りに行けてなかったから、正直がっつり6名撮影するのが自分にこなせるのかちょっと不安でした。
でも当日みるめさんのカメラやレンズでいろいろ試させていただいたり、工夫したり配慮した分だけ映りが変わっくるのがわかって、やっぱり写真楽しいよなあ〜!と気付いたらテンション上がってて、あっという間の、充実した2日間でした。
編集も大変だったけど、頑張ったらお気に入りの写真がたくさん出来上がったし、レタッチについても少し技術が上げられた気がするし、嬉しいことずくめでした!
何より、撮る人も撮られる人も楽しむ、それが撮影なんだって知れたのがすごく大きい。写真家さんってすごいんだな〜と改めて尊敬のまなざし。わたしもそのうち、自分も相手も楽しくできるような撮影ができるようになりたいな〜と思いました。そのうちまたきっと作品撮りもするぞ〜。
ながながお読みいただきありがとうございました!
とてもとてもお世話になった鳥野みるめさんは、鎌倉の由比ヶ浜にアトリエを持っていて、時々イベントもされているのでよろしければチェックしてみてくださいー!
▼みるめさんのnote