
無理しない
3/7
日記を書こう、また少しずつ。
あの人のように、きれいな言葉は並べられないけど。
いま、今日、わたしが思ったことは、わたしにしか書けない。後から思い出すのは、労力がいるので、なるべく早く書いた方がいい。後回しにせずに、やりたいことをやりたいときに。
人生に吹っ切れた時から、苦手だと分かっていることは出来るだけ避けて、得意なことを増やすようにしてきた。
そうしていたら、最近はなかなか無理ができなくなってきた。
無理はしないのがいちばん。
友達に「あなたの、自分に正直なところが好き」と伝えたら、「わたしは、他人に正直なあなたがすきよ!」と言われて、びっくりしちゃった。
他人に正直だなんて、自分で思ったことがなかった。でも言われてみると、そうかもしれない。嘘をつくのってめんどくさくて疲れるから、それを出来るだけ避けてきたら、いつの間にかそうなっていたのかも。
別の友達と話していたときに、「ちょっとお散歩行くためだけに着替えるのが億劫で、そのせいで引きこもってしまう」という話をしたら、「それはまだ常識に囚われているね」と言われて、ハッとした。外に出かけるのに、寝巻きから着替えなきゃいけないのは常識ではあるかもしれないけど、絶対条件じゃない。むしろ冬なんか上着を羽織ってしまえばほとんどバレないことだってある。忘れてた。実家では、田舎だし知り合いが居ないのもあって、寝巻きに上着なんて結構余裕でやっていたんだけど、最近はそれをすっかり忘れていた。まあ、深夜にコンビニに行くだけの時は、寝巻きで出たことが2〜3回ある気がするけど。昼間はやっぱり恥ずかしいよなぁ。
常識に囚われないことも大切だけど、自分がやりたくないことをわざわざする必要もないので、まあ、どうしても着替えたくない&どうしても外に出たい、がまた重なった時は、寝巻きで出かけるという方法がなくはないことを、思い出してみよう。