![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174138225/rectangle_large_type_2_019629d7d9c051e2725673610c29675e.png?width=1200)
ポケモンオートチェスもちものtier表&アイテム別雑感
構成集はこちら
もちものtier list
![](https://assets.st-note.com/img/1739195824-iDHjvEuStaBARX3OMLCJl9xh.png?width=1200)
現環境は3・4コスの特攻ポケモンを重ねるゲームになっている。
そのため、金策たまごと特攻系のあいてむがやや評価高め。
極端に弱いもちものが少ないため、理想アイテムを追い求めるより進行に合ったものを集める方が強い印象。
S tier
しあわせタマゴ
毎ターン2円は破格。レベリング環境のLV7確定券はOP
たべのこし
最強の防具。HPアップと回復はどの序盤から強い。
タンクに一個積んでおきたい
ものしりメガネ
特攻アップ。特攻スケールするポケモンになら誰にでも載せるのでなんぼあってもいい。
ゲンガーに乗せてバースト増やすのもすき
すりぬけスプーン
特攻ポケモンを集めた構成をやることがほとんどのため、必ず一個欲しい。
スタッツが悪くないので2個目以降もとることがある。
わざマシンニンフィアに持たせると広範囲にデバフをバラまいてくれて最高
A tier
いやしのかんむり
ファイター系ポケモンの理想アイテム。
序盤の進行では強いホルダーポケモンがいない為、終盤まであまり集めたくない。
レンジ系3コス☆3を作った時に事故防止で持たせることも
おんみつマント
ファイター系ポケモンの理想アイテムその2。
唯一のわざマシングレイシア対策。配置バトルに勝ちやすくなる。
レスキューフード
スキル回転upも回復・シールドアップも偉い。
効果の恩恵を受けられるフロントキャラが多いため、評価高め。
B tier
ちからのはちまき
困ったときに取る。
通常攻撃にダメージ効果が乗るので、可能なら攻撃速度の早いポケモンに乗せる
れんだスカーフ
モクローやヒバニー進行で強い。
持てる3コスがグレイシアくらいしかいないので進行で使えるときに取るくらいのイメージ
のろいのバングル
困ったときに取る。
回復阻害がないときは優先度高め。火シナジーやのろいのおこうがあるときはあまり取りたくない
のろいのおこう
スタッツも効果もいいが、回復阻害の種類が多いためそこまで欲しくなることがない
ゴツゴツメット
序盤S、終盤Cくらいのアイテム。
ヒバニー進行が多いので序盤はめっちゃ強い。一方で、後半は特防が欲しいので腐りやすい。
序盤にフロントを重ねてガッツリ勝ち進行したいときに取る
こだわりスカーフ
基本的にグレイシア用。
効果は強いが、スキル回転upとシナジーのあるポケモンがグレイシアくらいしかいない。
よく使うわざマシンジメレオンとの相性が最悪のため、他のキャリーを作れないと腐る
けむりだま
ゲンガー用アイテム。何としてもユナイトわざを打たせたいので終盤はかなり価値高め
こだわりメガネ
ジメレオンの理想アイテム。
弱くないがユナイトわざにダメージが乗らないのがキツい
C tier
おたすけバリア
アイテムの効果は強いがタンクが硬くないとそもそも効果発動できない。
2個目に取る防御アイテムとしては〇
じゃくてんほけん
ファイター用アイテム。
いやしのかんむりがあってこその効果なので、あまりここまで辿りつけない。
ファイター進行が強くないのでウーラオスゲンガーが重なるまであんまり輝かない。なのでちょっと評価低め
おうじゃのしるし
物理構成をやるときは必ず一個とりたい。
物理自体が微妙な環境なので今は取りたくない
C tier
おまもりこばん
報酬1円やめてね
たまごは適当に負けて毎ターン2円、こいつは頑張って勝って1円という驚異の格差。
取れるタイミングが少なすぎる
じゅうてんチャーム
発動しないままホルダーが死ぬ
環境に多いスキルファイターズがバックラインから爆速で破壊してくるので火力が出るタイミングが遅すぎる持ち物はNG。
火の燃焼でも発動するならちょっと嬉しいが、いまいちわからない。
こいつを使いこなせるポケモンがいたら教えてください…
もちものの効果がわからない方へ
素晴らしい翻訳があるのでこちらをご参照ください!
もちもの一覧はコチラ pic.twitter.com/WQogxKTYlP
— 🍖 (@__niku_S29) January 24, 2025
P.S. ちょこちょこyoutubeでレート配信をしているので、もし質問や記事のリクエスト等あれはいつでもブン投げてください。
覗いていただけるだけでも嬉しいです。お気軽にどうぞ。