第2回ペアスコアタ~完走した感想~
初めましての方、はじめまして。そうでない皆様、はじめまして。
れいると申します。
この度、ちりまーやさん主権のペアスコアタに参加させて頂きました者です。
ザックリにはなりますが、完走した感想を書き残したいと思います。
ペアスコアタってなんぞ?につきましては、下記ツイートを参照ください。(勝手に引用すみません)
●ポップンでペアスコアタ!
— mayo:) (@mayo_mst) February 16, 2022
エントリーの受付を只今より開始します
●部門増設により前回と提出方法が異なります。前回参加の方も画像の確認をお願い致します
●エントリーの時点でペア部門の参加が確定します。exペア部門の参加につきましてはテンプレを参考に○、✕でご回答下さい #ペアスコアタ pic.twitter.com/mVXTpE9N36
完走した結果
結果自体はじぶりさんがまとめてくださった素晴らしいスプシがありますので、こちらをご参照ください。自分が作れって言われたら多分退職届出してます。本当に凄い…。
【第2回ペアスコアタ結果発表】
— mayo:) (@mayo_mst) April 3, 2022
今回もPC管理のじぶりん(@tk_sk_jbr )がとーっても頑張ってシートを作ってくれました!詳しくはこちら→ https://t.co/8qrhT2pp4I (PC推奨)
特に個人詳細のシートは是非!ご覧頂けると嬉しく思います:)#ペアスコアタ
ちなみに私たち「ルシデスラー募集 主スパ」は
ペア部門 30位 / 100組 EXペア部門 26位 / 91組
でした!!拍手!!
仕事も忙しい中、一緒に舞ってくれただいちぇ先輩には感謝の意を送りたいです。楽しかった!ダンディーな舞でした!本当にありがとう~~~!!
参加する前の意気込みとか
実は前回のペアスコアタは諸々の事情(※仕事多忙やポックラの合うペア相手が見つからない、本人が陰キャ根暗オタクコミュ障など)があり参加が叶わなかったのですが、
今回嬉しいことに「一緒に組まん?」って感じで、今回の相方に声をかけて頂きました。本当にありがたいことです。
ありがたいと思いながら、その時は既に課題曲が何なのかを知っていたので、「え、本当に?選曲したの誰?闇の者?これ詰めんの?」って"""エレキ族"""って文字列を思い浮かべながら考えていたのもまた事実でした。
そして参加者がまさかの100組越え!100組200人が一心不乱にエレキ族をやる!あなたも私も友達も純愛してる!こんなスコアタ他にある?
というのは置いといて、前回以上の大きい規模のスコアタになるということもありビビりながらも頑張るぞーーーー!って感じでした。
で、実際に挑み始めたらジャンケンが4通りだったわけですね。何がとは言いませんが。
というわけで、各曲の感想やプレイしていて発見した発見等を少し語って行きたいと思います。
各曲の感想編
◆メイメツ、フラグメンツ
<イメージ>
やる前 :多分課題曲の中で一番マシ
やった後:何?
皆さんご存じとは思いますが、この楽曲はソフランしており、判定が辛く、等間隔でポップ君が降ってこないいわゆる「跳ねリズム」と呼ばれる譜面です。
似たような譜面傾向で言えば、「ウィンターダンス」が挙げられるかと思います。跳ねてることに気づくまでかなり時間がかかるタイプの譜面ですね。え、跳ねてない?
![](https://assets.st-note.com/img/1649253098825-9R0b7cBFky.png)
これは見て分かる通り、終わりです。終わっています。
歌いだしは「はじまり」ですが、終わっているのが分かるかと思います。
ここでのGREAT出現率は極めて高く、GREATにエンカウントせずに走り抜けるのはTAS技とまで言われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1649253472096-kGVRyMdELu.png)
これはトリックアートと呼ばれる譜面で、「全て等間隔に同時押ししてるのにどこかのポップ君を叩いたタイミングでGREAT表示される」という、極めて難しい譜面です。
因みにランダムをかけるとここはおよそ1/2の確率で149や159が降ってきます。
要は無理押しが降ってくるか降ってこないかの2通りです。走るとなると一番のリセットポイントになるのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1649253825429-xXzXmjna1k.png)
ここ、実はなんと正規だとCOOLがほとんど出ません。なんででしょうね…なんでやろな…
というわけで、ここが一番の原因でメイメツのオプションは紆余曲折を経て最終的にランダム一択になりました。
実はこの譜面、クロスだと無理押しが1箇所しかなく(2箇所だったかもしれない)人によってはかなり当たり譜面になります。(これは本当)
自分はクロス+鏡でかなりやりこんだんですが、自己べほぼタイまでは出たものの、異次元の速さで癖ついて終わりました。
最終的に目標としていたスコアには届かず…
暫くやりたくない楽曲候補ノミネートはしたと思います。壊滅————
◆エレキ族
<イメージ>
やる前 :終わり
やった後:純愛最高
やる前は一番構えてたかもしれない譜面だったんですが、やってみたら実は一番マシだった譜面でした。
というかサントラとかではたまに聞いてたのに楽曲メダルにランクが入ってなくて「え…あたし何年ぶりの純愛…?」ってなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649254624170-fE03nJYZed.png)
この前兆が本当にできなくて、とにかくオプション変えまくってプレイしました。
この前兆が本当にできなくて(強調)結構S乱でやってたりもしたんですが、S乱でやると渚に振られる(ドッ!(歓声))ことがあまりにも多すぎて結局ミラーに落ち着きました。
曲自体は結構好きだし、どちらかというと(譜面が)笑える要素もあり(本当か?)心拍数が上がる要素もあり(これは本当)で良い選曲だったのではないか?と個人的には考えています。
◆ヒップロック
<イメージ>
やる前 :終焉
やった後:
Q.民事事件の裁判には,どのようなものがありますか。
A.民事訴訟の種類は大きく次のように分類することができます。
1番目の類型は,個人の間の法的な紛争,主として選曲に関する紛争の解決を求める裁判です。例えば,ヒップロック選曲の取り下げを求めたり,ジャンケンポンなどでけがをしたことに対する損害の賠償を求める訴えは,この類型に入ります。この類型の裁判は「通常訴訟」と呼ばれ,民事裁判手続について定めた民事訴訟法に従って審理が行われます。
民事裁判について調べました(それは嘘です)
ゆるせる選曲ではないと思います(これは本当)
というのは置いといて、いや~~~~~~~~~~これが一番キツかった。本当にこれがキツかった。
やる前は「まあなんやかんや最終的には行けるんじゃないかな?」って思ってたんですが、最後の最後まで立ちはだかるラスボスになりました。
最終的にはミラーでのスコア提出となりましたが、この曲ばかりは先述のメイメツとは違って真・ズレ目押し譜面なので、本当に苦手の塊でした。
特に自分は横認識が苦手で、ポップ君が横に離れている&微ズレ という配置がとにかく苦戦させられる要因となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1649256179380-IIhRjbcTBn.png)
最終的に、この曲で一番難しい地帯は個人的にここでした。これ何?
低速地帯抜けで自己べペースでこの地帯に突入、再びジャンケンポン歌いだした頃には取得GREAT数が低速抜けの2倍以上。ジャンケンさせてくれ。
現に、提出した最終スコアのGREATの多くはこの地帯で出ました。
それぐらいここが本当にできませんでした。なんやこれ。
いやヒップロック全体がもう宇宙なんですが、ここは真・宇宙って感じでした。
最後の最後の最終日までミラー・ランダムで粘着してましたが、目標スコアには届かず…。
(※最終日、平日夜なのに部屋たてたら入ってきてくださった皆さん本当にありがとうございました。マジで感謝です)
正直こいつのスコアが伸びなかったことが、本スコアタに置いて一番の悔いでした。
自分ならもっとやれる筈、俺こそ真のヒップロック、そう思って立ち向かっていったつもりではいたんですが、完全に実力不足だったと痛感します。
この悔しさをバネに、今後もポップン頑張って行きたいなと。今本気でそう思っています。
最終的に振り返ってみれば凄く良い選曲だったと思います。確かに苦しい部分はありましたが、これは本当です。
久しぶりに座学で譜面と向き合いましたし、その度に「は、ここもズレてんの!?」「なんでここズレてないの?」みたいな発見もあれば、どこをどう対策してどうするかとか(語彙力)の作戦を練ったり等…
とにかく向き合いがいがある譜面でした。
スコアこそ伸びなかったけど、ここまで多方面から向き合った曲は久しぶりだったと思います。
研究すればするほどズレ多すぎて疑心暗鬼になりました。適度って大事だと思いました。皆さんも気をつけてください。この譜面はソフランもしていないしズレてもいない。
勿論ですがスコアには満足してないので、今後も適度にジャンケンしていきたいと思います。やるぞ!!
◆夕陽のダンディー
譜面がダンディーじゃなかった
◆ゴールデンハート
![](https://assets.st-note.com/img/1649257605267-MBfigMskOf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1649257672527-f8af8rAGvt.png)
◆課題曲総括
ゴールデンハート以外は何とか自己べ出すことはできましたが、
やはり「もっとスコア出せただろ俺!!」ってのと、大見解が目標スコアに乗せられなかったのが一番の悔いでした。
悔しいですが、それでもこれが今の自分の実力なんだと素直に受け止めたいと思います。受け止めて、それをバネにまた改めて頑張っていきたいなと。
やっぱスコアタっていうか、誰かと競い合うって良いですね。
ただ「1曲でもコイツには勝つぞ!!」って意気込んでいた相手に1曲も勝てなかったのは相当悔しかったので、積むぞ鍛錬!やるぞポップンミュージック!ですね。
その他
このチーム名、何?
チーム名が最悪すぎるんですが、二人で案を出し合って最終的にはペア相方の先輩に決めて頂きました。
恐らく空を駆ける一部の人にしか伝わらないチーム名ですが、最悪ってことだけ覚えて頂ければ問題ございません(語弊)
因みに、チーム名は他にも以下の候補がありました。
<チーム名候補>
・リミテッドナルメア
・揺らぎの想姫 ナルメア
・想重の斬姫 ナルメア
・太郎...プリンおいしいね...
・1ターンの間攻撃力大幅アップ、クリティカル確率アップ、会心効果
・フルオート(リロード開幕召喚有り)
見る人が見ればもう最悪すぎるチーム名候補って感じなんですが、その中から一番最悪なチーム名を選んで頂きました。(ありがとうございます)
個人的にはチーム名かなり最悪でめっちゃ好きなんですが、陰キャネトストオタク故に「ペアスコアタ参加してる人で誰か反応してる人いたりするかな?」ってパブサもしたんですが、本家の""本物""しか引っかからなかったのでそれ以降はサーチするの辞めました。
※因みに、エントリーネームを リミナルメア / みずぎコルワ にして参加しよう!って案も当初あったんですが、流石にお蔵入りになりました。意味が分からない人は分からないままで大丈夫です。
あとがき
というわけで、ざっくりとしたペアスコアタ完走した感想でした。
なんやかんや長文になってしまいましたが、御覧頂きありがとうございました。
このようなスコアタを開催してくださった運営の皆様には本当に感謝してもしきれません。
ともかく、自分への悔しさはあれど、ポップン楽しい~~!って心から思えた本当に良いスコアタでした。参加してよかった~~~~!
次回がもしあれば、またもっともっと強くなって帰ってきたいなと思います。
ペアスコアタ参加された皆様、運営の皆様、本当にお疲れ様でした!ポップンやるぞ!!!!!!