
寝正月
昨年最後にアップしたnoteに、『今年は激動でした』なんて書いたせいなのか否か、最後の最後、大晦日の夜に高熱を出して寝込みました。
【時系列】
12/31 日中は少々喉がいがらっぽいなぁ…くらいでしたが、夕刻にお風呂に入っていたら寒気がし始めて、体の芯がなんとも冷え切っている感覚がして湯船から出られず、1時間半お湯に浸かってふやける。
1/1 毎年恒例二年参りを断念。明け方解熱剤で熱を下げ、初日の出を拝む。それから銀座で小一時間ほど元旦の風景を撮る。とりあえずお雑煮は食べる。
1/2-4 熱が39℃から下がらず寝る。ひたすら寝る。
1/5 急に熱が下がり、初詣へ。熱が下がった後は咳もほとんど出ず、鼻水も出ず、いったい何だったんだろうと不思議な気持ち。
人生で初めて寝正月を経験しました。高熱が出ているときって熟睡もできないし、かといって何か真剣な考え事もできないし、ひたすらマンガアプリで漫画を読んでいました。マンガアプリを開発してくれた人に感謝。
