![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108998829/rectangle_large_type_2_ae0080a9d9784a5ba09598b54b99f13e.jpeg?width=1200)
雨の北八ヶ岳
![](https://assets.st-note.com/img/1687515697104-FXTL0pU7LW.jpg?width=1200)
苔生す緑が美しい6月の北八。飽きずにK-3iiiMと43mm f1.9の組み合わせ。31mmの方が得意な画角とわかっていても、記録ではない写真を撮るにはこれで大丈夫。
![](https://assets.st-note.com/img/1687511549047-ExdaoNn3Eh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687514822959-oytS5jha04.jpg?width=1200)
緑も美しいが記録として撮影していないわたしには、モノクロームでも美しい記憶となって脳に定着した。
カラーが撮れる状況なら、流されやすい私のことだ、カラーで撮るに違いない。ペンタックスはカラーが美しいのだ。しかし、モノクロームしか撮れないのであれば、視線は美しい色香に騙されず、造形の繊細さを探し求める。
苔生す緑が美しい6月の北八。飽きずにK-3iiiMと43mm f1.9の組み合わせ。31mmの方が得意な画角とわかっていても、記録ではない写真を撮るにはこれで大丈夫。
緑も美しいが記録として撮影していないわたしには、モノクロームでも美しい記憶となって脳に定着した。
カラーが撮れる状況なら、流されやすい私のことだ、カラーで撮るに違いない。ペンタックスはカラーが美しいのだ。しかし、モノクロームしか撮れないのであれば、視線は美しい色香に騙されず、造形の繊細さを探し求める。