![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102739019/rectangle_large_type_2_8abf29f291651e905d3ad0c671ce3ca7.jpeg?width=1200)
Incline 10周年
この春で独立して10年を迎えました。
大好きな京都で、大好きな名所の桜を見ながら節目の年を迎えられた事が本当に嬉しいです。
10年間で住む場所や家族構成もガラッと変わって本当に色んな事があったけど、大好きな仕事があったからこそかんばれたし、ひたすら突っ走ってきた感じ。
福岡で開業届を出した時はかなり見切り発車状態だったのに、沢山の人達に恵まれてここまで来れました。
最初の1年は週末パン屋さんのお手伝いしてたのも良い思い出。
京都には仕事も知り合いもほぼゼロの状態で、本当に勢いで来てしまったので、リモートになっても引き続きお仕事させていただけることや、移住後も関西圏や関東圏など新しいクライアントさんとご縁をいただけたことが本当にありがたいです。
屋号のInclineは、会社員時代から個人でデザイン活動する時に使っていたプロジェクトの名前で、大好きな京都の名所、蹴上インクライン(琵琶湖の水を京都へ流す疏水ルートの途中に作られた傾斜鉄道の跡)が由来です。
インクラインには鉄道・傾斜・勾配・坂を表す他に、人の心・気持ちを動かすという意味もあります。
そんな意味もあって、この名前が気に入ってます。
Webや広告の仕事に携わるようになって約20年。
その間、日々新しい技術が生まれ、インターネットやデザインの役割、人々の価値観も大きく変化してきました。
顔の見えない相手とコミュニケーションする時代においても、まずは身近な人たち、大切な人たちが笑顔になれるように。
そのためにできること、喜んでもらえるような仕事をやっていきたいという気持ちで取り組んでいます。
いつもお世話になっている皆さまありがとうございます。
11年目も宜しくお願いたします!
※写真は早朝6時の蹴上インクライン。
毎年この時期に訪れてるけどコロナ禍以降、今年は特に人が多かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681188965172-QDpimOD6P0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188965448-Sy3bpA29sg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188967100-fHfjerSzTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188966840-aWzP5IUge5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188966380-ULUhjASgT4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188967440-X50oiDJRss.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188967300-GlJLRdanwE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188967959-TODJzrT4AG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681188967924-FTLXwulgwe.jpg?width=1200)