![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7748530/rectangle_large_type_2_868e6c5a2c717e61471f16a6cb6dc23b.jpg?width=1200)
私の起業20年の歩み (はじめに)
こんにちは、香妃です。(@leiala)
前回の記事では、ブログ(文章)を綴るのに「思考がまとまらない」
ということをお話ししたと思います。
その翌日の朝(誕生日の朝)に、
お伝えしたいことを最低限でもいいからと思ってパソコンに向き合ってみると、
長文にはなってしまったんですが思ったよりもスラスラッと書けてました^^
折々ブログの書き方など、この時に気づいたことを別記事でもお伝えします。
(書きたいテーマがわんさかありすぎなんですよね・汗)
さて、今回の本題。
この9月で、インターネット上で起業をして20年目を迎えました。
(気がついたらパソコン使ってフリーランスで働いたのは
もっとなるということに気がついたけど、
20年よりももっと前はそれはまた別の記事にします。)
20周年記念で、なにか企画出来ないかなーと思っていたんですが、
なにか普段のメニューにプラスするのはもちろん、
私が「どういうことを」「どういう想いで」「どういう風に」歩んできたのかを、「私の起業20年の歩み」として、小分けしてnoteに綴っていくことにしてみました。
以前にも(前々のブログかな)、
「アロマを本格的に勉強し始めたきっかけ」というテーマで
ヒストリーを綴ったことがあったのですが、
今回は、自分の力で起業するということをテーマに、
いち女性の視点としての気づいたことや
出来事や乗り越えたことなども合わせて綴ってみようと思います^^。
ここでいろいろ詳しく書かせていただいて、
後日編集して本家のブログのほうに掲載しよう計画しています。
なんだか綴ることが楽しみになってきましたよ〜♪^^