![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101401684/rectangle_large_type_2_ff55bf12ed315cc4d07d663f96c0b16d.jpeg?width=1200)
はじめまして(自己紹介)
今日からnote始めました。植物好きな星よみ師の、lehtiä(レフティア)です。
こちらではブログ、インスタで発信していることとは別に、
星のこと、宇宙のこと、あれこれについての考察を書いていこうと思います。
冥王星も先日水瓶座入りしました。
まだ山羊座に戻ったり進んだり、2024年11月までは行ったり来たりの移行期間中ではありますが(このことはまた別で書こうと思います)、これからは誰かが誰かを引っ張っていく時代ではなくなります。
誰かに答えを求めるのではなく、個人個人が自分とどう向き合っていくか、そしてその過程で自分の中から出てきたものが価値を作る時代です。
それがいかに嘘がなくオンリーワンであるかが大切になるわけです。
「それは違う」「これが正しい」と誰かを否定して正しさを主張するのは、水瓶座の時代には合わない発想です。「あなたの考えも面白い」「それもありだ」と、いかに相手のユニークさを見出して称えることができるかがこれからの時代のキーポイント。
そして自分を知り自分を出していけばいくほどに、「その役割の人が欲しかった」というつながりができ、パズルがピタリとはまるような適材適所、またそれによって別の価値あるものが生み出されていくような現象が起きるだろうと思います。
こちらに書く内容も一般向けにわかりやすい文章ではなく、むしろ誰のためでもなく自分が興味深いと感じたことをただただ掘り下げていくというスタンスになるので、ややマニアックな考察もあるかもしれませんが、なるほどこんな考え方も一つあるのだなという視点で読んでいただければ幸いです。
それがまた面白い効果を生むかもしれないという実験的な要素も含めて、
冥王星の移動という時代の移り変わりのタイミングで始めてみたいと思います。