![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80677772/rectangle_large_type_2_3f1a5cc2ab72a2fcf4d7c387e8cc0c88.jpeg?width=1200)
SS車●レッカー車[◆作り方①]
ミニマムなレッカー車です。
J○F風に、青と白のカラーリングにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655205894272-Nq9XAWpRUu.jpg?width=1200)
こちらが使用パーツになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655205922951-FseFpYqZjP.jpg?width=1200)
まずは、レッカーされている故障車から作りましょう。
前輪は省略して、トロリーホイールで後輪のみ作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655206025411-1VTcAlml6X.jpg?width=1200)
裏から見たところです。
1x2ハンドルプレートを裏から付けて、レッカー車のフックを掛ける部分にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1655206146797-yJDLR2MS1s.jpg?width=1200)
1x2のスロープで、車の後部を作ります。
フロントガラスは手持ちの透明1x1スロープを2個使いましたが、あれば1x2が良いでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655206259570-AxevhN2hPT.jpg?width=1200)
故障車の完成です。
このままだとリヤカーか人力車のようですが、レッカー車につなぐとそれらしく見えます。
※ [◆作り方②]につづく