![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85447953/rectangle_large_type_2_fc89b799b2471abcc319884a03f58c79.jpeg?width=1200)
SS車●ポテトハーベスター改[◆作り方④]
[◆作り方③]の続きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661307161694-S6JmvYcu6A.jpg?width=1200)
ベルトコンベア部分を作ります。
左上は1x3プレートの上に、1x2プレートを重ねたものです。(分解写真省略)
![](https://assets.st-note.com/img/1661307320157-zoEhCNhSZA.jpg?width=1200)
スロープグリル2個を、↑のように付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661307445488-dUdyWFhCA1.jpg?width=1200)
回転して1階から2階にじゃがいもを運ぶ機械を、タイヤで表現しました。
1x1 テクニックブロック、ピン、ピン対応のホイール(13971)とタイヤ(61254)を組み合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661308380300-tA998ThKAa.jpg?width=1200)
テクニックブロックのポッチに、先ほどのベルトコンベアを取り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661308441891-jfWHbgE4HK.jpg?width=1200)
※ [◆作り方⑤]につづく