![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82278512/rectangle_large_type_2_15f0a6aaf50ac4fc23d0fa26065d24bc.jpeg?width=1200)
SS車●散水車[◆作り方②]
[◆作り方①]の続きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657285529102-9xxPXIBjEn.jpg?width=1200)
軽トラの前面を組みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657285573438-6emwNUrMu0.jpg?width=1200)
クリップは1ヶ所でもOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1657285611743-yKRqtUUKzZ.jpg?width=1200)
[◆作り方①]で作ったパーツと合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1657285754513-ifTolRRfRk.jpg?width=1200)
ホースの先に透明な水色のディッシュをつけて、散水している様子を表します。
![](https://assets.st-note.com/img/1657285853510-EZhBkWoFrP.jpg?width=1200)
トロリーホイールを付け、ホースをクリップにとめて完成です。
[◆作り方①]の続きです。
軽トラの前面を組みます。
クリップは1ヶ所でもOKです。
[◆作り方①]で作ったパーツと合わせます。
ホースの先に透明な水色のディッシュをつけて、散水している様子を表します。
トロリーホイールを付け、ホースをクリップにとめて完成です。