![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85447831/rectangle_large_type_2_b3eba62bbe7c5a6219a810ad3c5c4250.jpeg?width=1200)
SS車●ポテトハーベスター改[◆作り方②]
[◆作り方①]の続きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1661252318618-l2hhczJqcb.jpg?width=1200)
トラクターの後輪は、少し大きめのタイヤを使っています。
ホイールホルダーは2x2ブロック(30000)で、軸はテクニックピンサイズです。
ホイールは11x8(42610)、タイヤは17.5x6シャロートレッド(92409)を使用。
ここに、ハンドルプレートを付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661258316588-nhzt49BVsJ.jpg?width=1200)
これをつなぎます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661258367731-w6HWQJqxAv.jpg?width=1200)
この状態にして、2x2ブロックをのせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661258406186-oo9FyOXXUI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1661258515849-KqRm44uBB4.jpg?width=1200)
エンジン部と窓をのせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661258567734-FZrrhugZrg.jpg?width=1200)
タイルをのせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661258640194-pNl6rlkRiI.jpg?width=1200)
トラクター部分の出来上がりです。
※ [◆作り方③]につづく