![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88876197/rectangle_large_type_2_e0d2cbbfaab4c21f9d54341e6c9002cc.jpeg?width=1200)
SS車●宣伝車(改)[◆作り方③]
[◆作り方②]の続きです。
屋根の中央を底上げします。
※今回、1x2プレートを使っていますが、あれば2x2プレートでもOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665613912720-IGZHah9PMo.jpg?width=1200)
更にもう1段積みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614015391-Tm6jgkaSQi.jpg?width=1200)
次にパネルをのせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614062373-B9C4RDpyhl.jpg?width=1200)
センタースタッドにラウンドスピーカーをつけます。
パネルにはスタッドがありませんので、上をまたぐ感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614166743-gqJlGN5sMJ.jpg?width=1200)
2個のスピーカーの真ん中に、フィグの上半身を立たせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614265244-SDNiQsqmVs.jpg?width=1200)
出来上がりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614307786-uIKZuNBL1P.jpg?width=1200)
フィグはお好みですが、私の場合、ピンクのイメージで女性にし、タスキっぽい衣装、意志の強そうな表情、活発そうなショートヘアを選んでいます。
また、小物でマイクが有ったので持たせてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665614600900-zoxgcWCsMN.jpg?width=1200)