SS車(SSサイズの車)●郵便車[◆作り方]
ドールハウスの家具シリーズが一段落しましたので、目次の扉絵にもなっているSSサイズの車の作り方をご紹介していきます。
このシリーズは、「はた◯くくるま」という歌の歌詞に沿って、1番に出てくる郵便車から順に作って行ったものです。
SSサイズの車には、トロリーホイールという極小の車輪を使っています。
基本的に、プレートの下にトロリーホイールをつけるところから始めます。
郵便車では、ヘッドライトというパーツを使い、側面にグリルというパーツをつけて、車のフロントグリルを表現しています。
今回は、たまたま郵便ポストに使っていたコンテナパーツがあったので、荷台に使いました。おかげで、極小の作品であるにもかかわらず、後部扉が開くというギミックを仕込むことが出来ました。
フロントガラスに使っているのは、透明のスロープブロックです。
最後に1x3のタイル2枚で屋根を覆って出来上がりです。