
SS車●リリーフカー[◆作り方]
ブルペンからマウンドまでピッチャーを送迎する「リリーフカー」
各球団、趣向を凝らして素敵なリリーフカーを作っているようです。
そんな中で、私がモデルに選んだのは、東京ドームが出来るまで後楽園球場で使われていたというスバル製の野球ボールの形をしたコロンと可愛いものです。
(あまり似ていませんが、雰囲気コピーということで…)

使用パーツです。見ただけでわかるというか、わざわざ[◆作り方]要らないようで、すみません m( _ _;)m

2x4プレートの上に、ハンドル、1x2x1パネル(4865)、2x2ドームトップ(553b)をのせます。

トロリーホイール(2496)を、2x2ラウンドホイールホルダー(2655)にセットして車体の下に付けて完成です。
(あまりに簡単で申し訳ないので、パーツの名称と品番を調べて載せました)