![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100386000/rectangle_large_type_2_8da6ddb18936805ee48f17bc7b14f16d.jpeg?width=1200)
Sサイズのお店●持ち帰り弁当店[◆作り方③]
[◆作り方②]の続きです。飾り付けをしていきます。
まずは、庇の下に1x1ラウンドプレートのダウンライトを3個付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678930890894-rC41Vj6AX0.jpg?width=1200)
取り付けたところを下から見ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1678930935692-HEbjtmozju.jpg?width=1200)
赤丸のロゴを作ります。
赤丸の中に、白い米粒のあるロゴなので、センターホールのある赤の2x2ラウンドタイル(15535)を用意し、中央の穴に後ろから白の1x1ラウンドプレートを差し込んで雰囲気を出してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678931191400-6W0VjT2VRq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678931196206-QfcdbSG6zi.jpg?width=1200)
ロゴを看板の中央のセンタースタッドに位置に取り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678931248287-qBLRrqL1tN.jpg?width=1200)
お店により上部に三角屋根の飾りがあるので、1x1スロープで再現してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678931350663-UWbRWxqGgh.jpg?width=1200)
最後に、看板を照らすライトを取り付けます。
ライトにするのは黒の蛇口(4599)で、1x1の垂直クリップ(4085)で挟んでいます。
微妙な角度を付けて出来上がりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678931509469-41zN5E8OHo.jpg?width=1200)
【関連サイトへのリンク】
☆☆ Minimal LEGO World ☆☆ …レゴばあちゃんの小さめの作品集
★★★レゴばあちゃん作品もくじ★★★ …レゴばあちゃんの作品集
◆◆◆レゴばあちゃん作品の作り方◆◆◆ …レゴばあちゃんの作品の作り方
●●●ハル君のアーカイブス●●● …孫のハル(小学1年生)の作品集
●●●ユイ(トク)ちゃんのアーカイブス●●● …ユイ(4才)トク(2才)の作品集