見出し画像

3ヶ月の旅の行方①

2024年まだ肌寒い6月の北海道を後に3ヶ月に及ぶ長旅に出た。
目的地は長年夢見ていたヨーロッパ。

いろんな景色を見たい、そして人種も国籍も生まれ育った場所も違う人たちとの交流によって自分の常識が覆るような出会いを求めて。

このアイディアは2月に遡る。
その時の私は23歳で、自分の人生について考えていた。
最近知った概念なのだが、これはQuarter Life Crisisと呼ばれる。
20代中盤〜30代前半ごろに自己のアイデンティティーや人生の方向性についての不安や疑問を抱くこと。

私の人生のテーマは”ただただ後悔なく幸せに生きること”。

やりたいことリストを書くたび、リストに上がったヨーロッパ遊泳。
もしこのチャンスを逃したら、もう人生の価値観が大きく変わるような経験をできないのでは?一年後結婚してる可能性もあれば、もしかしたら母になってる可能性だってあるし、病気になってるかもしれないし、生きてる保証だってない。やらない後悔よりやる後悔。
…失うものがほとんどない今しかない!

計画は出発の3ヶ月前ほど前から立てはじめた。
予算は50万円で期間は3ヶ月。
身軽に移動したいため荷物はリュックひとつ。
Workawayでホストを見つけて、滞在場所を転々とする。
(Workaway:バックパッカーが立ち上げたサービスで、文化交流を求めているホストとバックパッカーをマッチングしてくれるWebサイト)

実は人間、想像できることはほとんどできるんです。

目的地は
・フランス
・スイス
・フィンランド
パスポートだけで滞在できるのは90日までなので
各1ヶ月ほど滞在しよう。

ひとりで3ヶ月は正直寂しいし、不安だったけど
今となっては私の人生の中で一番濃い夏になったと断言できる。

毎年、人生で最高に濃い夏だったと言って、最高の夏を更新していきたいと思ってます:)

次に続く。


いいなと思ったら応援しよう!