
ブライダルチェックの結果
10月の受診から1週間後にブライダルチェックの結果を聞いてきました。
平日17時の受診だったのですが、この日も前回同様全く混んでいなくて受付開始時間に行ったけど番号も3番ですぐに呼ばれました。
前回同様フルネーム確認され入室。
前回は女医さんでしたが今回はおじいちゃん先生でした。
血液検査の結果を出され、ざっと説明を受ける。
簡単に言うと異常なしでした。
一般血液検査でも悪い数値は無く、性病検査、風疹抗体も問題なし!
よかった~~~!
とはいえ風疹って発症する人は年に十数人らしいですね。そしてほぼ男性。
妊娠したら旦那にも検査行ってもらおうかな。
友人が風疹抗体が無いまま妊娠したから妊娠中心配だったと話していたので念のため検診に行くことにしたのですが、今の時代風疹に罹るのは交通事故に遭う確率より低いという記事を見てまじかよ・・・ってなりました。
血液検査の結果はいろいろアルファベットで項目が書いてあるんですが、何がなんやらわからないので今度しっかり調べてみようと思います。
とはいえ特に悪い数値もなく、ひと安心。
前回のエコーの結果ですがやっぱり口頭で言われただけで特に用紙がもらえる感じではないようで、血液検査と風疹・性病検査の結果の用紙だけもらってあっさり終了。
結果を聞くだけだったので会計無しで帰れました。
感想
今回ブライダルチェックを受けてみて、意外とあっさり検査が終わるんだなというのが率直な感想です。
もっと何万もするプランもあると思うんですが私が受けたのは1万5千円くらいの基本パックみたいなものなので、こんな感じだったのかも。
基本的な検査ばかりだけど妊娠前にわかったほうがいい病気はほとんど入っている検査だったので、まぁ私は今回のパックで良かったかなとは思います。
タイミング的にも結婚前に受けたわけじゃないので、今後すぐ妊娠したら妊婦検診の中で受ける検査もあるようなので・・・
私の場合は特に異常が無かったのもありますが、検査自体は時間もかからないしすぐに終わるので心配な方は受けてみるのがおすすめです。
もちろん内診や注射、採血はあるのでそういうのが苦手な方にはハードルが高いのかもしれませんが。
私は毎年乳がん検診や子宮頸がん検診は受けていて正直何か詳しくわかったわけではなかったので、この内容なら今受けなくても何か困ってからの受診でもよかったのかも・・・とは正直思ってしまった。
ただ過去の私のように若くして高度異形成(前癌病変)が見つかる人もいるので、一度も受診したことない女性は本当に早いうちに検診を受けたほうがいいです。
私は特に検診で見つかったのが高度異形成だったので検診補助がある会社に勤めていてよかった、早く見つかってよかったと思っています。
全く受けたことない方はまず1回絶対行って!
話が逸れましたがブライダルチェックなどで一度受診しておくと、今後妊娠して受診する際にも込み具合やスタッフさんの大体の雰囲気がわかるので参考になっていいんじゃないかなと思いました。
家の近くにかなり大きい産婦人科があるんですが、いつも車がたくさんで口コミでも毎回すごく待つ(1時間は普通)と書かれていたので違う病院にしましたが正解でした。
そちらの大きな産婦人科は妊婦検診となると市の助成からほぼ費用がはみ出さないみたいなんですが、毎回1時間とか待つなら私は多少高くてもスムーズに終わる病院がいい。
確かにすごく建物は綺麗なんだけどね~!
もちろん皆さん口コミで事前にいろいろ調べるとは思うんですが、行ってみないとわからないことも多いので。
「先生が冷たい」とかも感じ方は人それぞれなので、人によってはハッキリ言ってくれていいって人もいるだろうし、「優しい」も人によっては回りくどいと感じたりもするし、こればっかりは相性だったりするのでね。
会社で定期的に検診が無い方とかは検診でいろんな病院を回るのもいいのかも。
私は今のところ不満はないので次も何かあったら今回の病院に行こうと思ってます。
読んでいただきありがとうございました。