
「人生において大切にしていること」
こんにちは。
挫折を繰り返す男こと、ただの大学生です。
初めてのnote投稿から、数日が経ちました。
先日は読んでくださり、ありがとうございました。
少しは何かしらの影響を与えたり、心に響かせることが出来たのかな、と思っています。
私は、「誰かのために」をモットーに発信しています。
これからも、誰かの心に少しでも響き、前向きな気持ちになってくれることを心から願い、投稿していきますので、是非読んでくださると幸いです。
では早速、。
私が今回紹介する事柄は、
「人生において大切にしていること」です。
以下では、私が20年間生きてきて感じたことや、人生に対して思うことなどを3つ紹介していこうと思います。
毎度毎度、拙く長い文章ですが、読んでくださると幸いです。
あなたは人生において大切にしている事はあるでしょうか。
そもそも考えたことがあるでしょうか。
時間をかけてゆっくりと考えてみてください。
あなたは今の人生に満足出来ていますか?
「今日も充実した1日になった!」「人生楽しい!」と思えていますか?
もちろん、人間なので毎日そう思ってください、とは言いません。
私自身も、苦しい思いをしたことがたくさんあります。
時には、悲しいことだってあります。
辛いことだってあります。
それが人間だと思います。
色んな感情が芽生えてこそ、人は強くなります。
けれど、今の人間社会、「人生がつまらない。」と感じている人や、何の目的も無いまま、ただ時間だけが過ぎている、ただ生きていると感じてしまう人が増えているのが現状です。
だが、それに伴って、心から「人生楽しい!」と思える人がいるのも事実だと思います。
では、つまらないと感じている人、楽しいと感じている人、何が違うのか。
今回のテーマである「私が人生において大切にしていること」を踏まえて一緒に考えていきましょう。
私が人生において、大切にしていることの1つ目は「楽しむ」ことです。
???
そんなこと???
聞く価値ないじゃん。
って思った人それでいいです。
そうです。そんなことです。
「そんなことかよ!」と自分でも思っています。
けれど、それで良くないですか?
私は「楽しい!」と思っている時が生きている中で、1番幸せに感じられると思っています。
毎回、そう思えたら苦労しないよ、、。
そう思うと思います。
では、あなたは楽しむ為の努力ができていますか?
ただ、闇雲に「つまんなーい。」と思っているだけではありませんか?
思っていることがあるなら人に吐いてみればいい。
共感してくれるかもしれない。
心が楽になるかもしれない。
でも、それは「人に話そう。」と心に決め、行動したから、得られた結果です。
何を伝えたいか。
楽しくないなら楽しくなる方法を探してみてください。
そして、楽しくなるための努力をしてみてください。
実際に行動を起こしてみてください。
それでも、楽しくない。やりたくない。
そう思うのであれば、決してやめて構わない。
それは、あなたにとって不必要なことだから。
たった一度きりの人生、楽しいことに時間を割いてみませんか?
きっとどこかに「楽しさ」は隠れていますよ。
2つ目は「ご縁」です。
今当たり前のように過ごしてる友達、部活動で指導してくださる指導者、教授の方々、恋人など。
何かしらのご縁あるからこそ、いつも笑って楽しく一緒に過ごすことができています。
私の例で考えてみましょう。
私は、北海道の高校から現在の大学に。
ある人は、福島の高校から私と同じ大学に。
奇跡的に人生の選択が合致したことにより、出会うはずのない2人が出会いました。
これってご縁だと思いませんか。
私は素直に凄いことだと思います。
一見、当たり前のように側にいてくれる友達も、バイトで出会うことのできた仲間、社員さん。
お店で明るい笑顔で接客してくれた店員さん。
全てが巡り合いです。
だからこそ、結ばれたご縁を心から大切にしてください。
当たり前ではない。ということをたまにでいいので、考えてみてください。
人生は、ご縁の連続です。
私のnoteを見てくださることも何かしらのご縁かもしれません。
これから出会う人、すべてがご縁です。
どうぞ、ご縁を大切にして人生を過ごしてみてください。
3つ目は「大切な人を大切にすること」です。
これはインフルエンサーの華金カップルさんが大切にしている言葉です。
私はこの言葉を聞き、とても感銘を受けました。
この言葉は、より一層、大切な人を大切にしようと思わせてくれるような貴重な言葉です。
あなたにも大切な人がいるはずです。
いつも側にいてくれる家族?
辛い時に親身になって話を聞いてくれる友達?
「好き」という感情を教えてくれた恋人?
熱心に指導してくださる先生?
それが誰であっても構わない。
自分が心から大切にしたいと思う人を心から大切にしてください。
極端な話、大切にしなくてよいと思っている人は、正直大切にしなくてもよいと思います。
なぜなら、自分にとっては大切ではないと思う人でも、その人は別の誰かに大切にされているから。
だからこそ、自分にとって大切にしたいと思える人を大切にしましょう。
身近にいる人は当たり前の存在に感じやすいと思います。
それは仕方のないことです。
でも、当たり前ではないことであると気づく為の努力は大切です。
家族、恋人、部活動の仲間、高校の同級生、地元の友達。
「いつもありがとう。」
あなたは伝えられてますか?
そもそも思えていますか?
当たり前になっていては、なかなか気づくことのできないことです。
これを機に、感謝の言葉を伝えてみましょう。
きっと照れくさいと思います。
でも、きっとお互いが幸せな気持ちに、そしてそこには笑顔が溢れていることでしょう。
大切な人をあなたの力で笑顔にさせてあげてくださいね。
「楽しむ」「ご縁」「大切な人を大切に」。
改めて、この3つが私の人生において大切にしていることです。
今後も、この言葉を念頭に置いて、私自身も楽しい人生を過ごしていきますので、是非皆さんも明るく笑顔の溢れる未来を切り拓いてください!
最後に、ここまで読んでくださり、ほんとにありがとうございました!
今回は、私が「人生において大切にしていること」を紹介させていただきました。
少しでも、生きている中で悩みを抱えている人、人生の目的を見失ってしまった人、などの心に響けばいいなと思っています。
これからもnoteの投稿を続けようと考えています。
是非、時間がある時に読んでくださると、大変嬉しい限りです。
改めて、ありがとうございました。
#人生で大切にしていること #人生の過ごし方