見出し画像

ブレイクタイム5

年々、自転車の交通ルールが厳しくなってきてますね。そもそも自転車とは何を指すのでしょうか?
道路交通法では、自転車の定義があります。 
自転車は、軽車両の一つとされ、ペダル又はハンド・クランクを用い、且つ人力により運転する二輪以上の車としています。
レールにより運転する車、身体障害者用車椅子、歩行器、シルバーカー、小児用の車等は除外されます。
自転車の中でも普通自転車という分類があり、二輪又は三輪の自転車で他の車両を牽引していないもの、且つ車体の大きさが、長さ190cmを超えない、幅60cmを超えない。
車体構造が、側車を付けていない、運転者席以外に乗車装置を備えていない、制動装置が走行中容易に操作できる位置にある、歩行者に危害を及ぼす恐れがある鋭利な突出部がない。これが定義です。
竹槍出っ歯で装飾したヤンキー自転車(そんなのある?)は、普通自転車ではないですね。今流行りの電動アシスト自転車は、普通自転車ってことですね。
街中で、リアカーを牽引して荷物を配達する自転車を見かけますが、あれは普通自転車ではないってことですね。歩道の走行は違反になります!注意してください。
自転車の通行場所や方法には、色々と規則があります。
続きは、いつかブレイクタイムで。

いいなと思ったら応援しよう!