記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

レイトン教授 奇跡の仮面感想🎭

レイトン教授の新作が2024年9月24日に情報解禁されるということで、今までプレイしていなかった3DSレイトン教授の2作品を中古で買ってきました〜!!!
私のプレイした順としては、最高傑作と称される最後の時間旅行→悪魔の箱→不思議な街→魔神の笛の順だったと思います。
シーズン1である3作品をした後、魔神の笛まではプレイしていたのですが、3Dになってからはそのままになっていました。
その理由はぬるぬる動くレイトン先生を初めてCMで見た際に、うーん…なんか違うなという感想を抱いてしまったからになります。まだ今より幼かったのもありますね😅💦

ですが今回プレイして思いました、3DSのレイトン先生も素晴らしかったです!!
あの頃新しいレイトン先生にチャレンジできていませんでしたが、今ちゃんと履修できてよかったと思いました😊👍👍
ただ一言、過去編のレイトン先生のナゾ解明の様子がわかりにくい!!もっと途中から得意げな顔してほしいよ!?

ナゾについて

今回メモ機能が充実してました✨
色んな色に変えれますし、塗りつぶし機能もあったりして、ここ塗りたい!ってところを確実に塗れるので快適でした🎨🖌️
3Dになったことで、皇帝ペンギン達の可愛さや猫ちゃん達の可愛さがより増していてよかったです🐧🐱
個人的に難しかったのは、チェスの盤面を分ける問題でしたね…💦他にもあったとは思うのですが、印象に残ってるのはこれです。何回もやったのもあると思います。
4等分で9個ずつなのはわかっているのに、チェスの駒を入れて分けるのが難しいんですよね…!
どうしても鏡のように反対になってしまい、何回も残念と言われてしまいした😂悔しい!!

ストーリーについて

私はレイトン教授シリーズのストーリーとキャラが大好きなので、今回もどんなストーリーなのか、どんな展開が待っているのかと楽しみにしておりました。
もちろん今回もストーリーよかったです!
正直ヘンリーくんがいい子すぎて涙出ました😢
ちゃんと誤解も解けてよかったし、幼馴染組ステビアノ組が仲良くまたできる未来が来て本当によかったです…!!
時間旅行経てから見ると本当にそう思います、レイトン先生の過去壮絶だって…!今回はランドも大変だったか💦だけど本当に生きててよかった。
みんな幸せになってほしい!!
ランドもイケメンだし、記憶失ってたけど思い出したのすごくない?ってなった。それだけヘンリーのこと大事に思ってたんだなって…😌
いやあなたシャロアも大事にしてたけどヘンリーへの想いも大きくないですか!?クソデカ感情よ!

そして魔神の笛から引き続き登場するんだ!?
しかもブルーマイル捜査官とか諸々どこに行ったんだと思ったらまさかのto be continuedですと!?
気になりすぎるよぉぉ!!しかも最後仮面外され…執事ナイスプレイすぎる👍👍👍
なるほど、ここから古代文明Aの遺産に続くわけですね。ミストハレリの事件もちゃんと関わってたのか…続きも買ってきたのでまたプレイしたいと思います。

ミニゲーム要素について

乗馬むずくないですか!?旗一本取り逃したら
どんどん取れなくなりましたw
まだ上級コースも開放できてないのでやりたいと思います!
うさぎは可愛い😍ラビットショー見るの楽しい!!
可愛いけどもう少し表情動いたりしてくれてもよかった気がする…目をずっと開けたままひたすら撫でられてるのよね…。いや時々ふぁぁってしてくれるけどもね!

ショップ売るのとロボはまだ序盤です💦
何故ロボットだったんだろうって思ってましたが、ストーリークリアするとまさかそんな理由が!?ってなりました。
大事にずっと持ってたヘンリーくんが愛おしくなりますよね…💕
まだクリアしたばかりなので、ナゾのやり込みなどしていきたいなと思います!

まとめ

レイトン教授シリーズはやっぱりいいですよね。
今回プレイして改めてそう思いました✨
ナゾ解けた瞬間は爽快ですし、ストーリーも最後までなかなか回収されなくて展開どうなるか気になってました!
今回はなんとなく途中からランドだろうなぁと思ってたのでどんでん返しすぎるわけではなかったですが、それでも当時驚いた方はいらっしゃるのではないかなと思いました。

やり込み要素が終わったら、今度は超古代文明Aの遺産をプレイしたいと思います🧩
その前に、私の最推し青年ルークくんが出てくる最後の時間旅行をもう一度振り返っていけたらなと思っています。
小説の方も見て頂けたら嬉しいです☺️
ではでは!由良でしたー!

いいなと思ったら応援しよう!