まずは自己紹介

皆さん、こんにちは。
多くの方にとっては初めまして。
これからnoteでいろいろとつづってみたいと思います。


◇仕事内容について

一言でいえば、
「正しい家づくりを日本中に。」
といったことを伝えるために、
まじめに住まいづくりに取り組んでいる
地域の工務店さんの支援に関わっています。

目次

◇自己紹介
◇きっかけ
◇ミッション
◇noteでどんなことをしていきたいか

◇自己紹介

色々と挫折もありましたが、
一念発起して、住宅業界に飛び込みました。
工務店さんと触れ合ううちに、
これだけお客様の幸せに関わる仕事があるのか、
と驚きました。

以降、住宅から健康になる住まいづくりの研究から、
工務店の経営や業務改善のための支援、
健康を促進する住まいづくりの普及など、
に従事しています。

◇きっかけ

住宅建築に関する知識も何もない中で、
この業界に飛び込んだきっかけは、
ある工務店のモデルハウスにお邪魔し体験宿泊をしたことです。

そのモデルは、天然無垢の床、豪快な梁、塗り壁に囲まれ
(当時は今ほど自然素材が採用されていなかったと思います。
無垢の木をふんだんに使った珍しいモデルでした。)
特にリビングの広い吹き抜けは、
梁の迫力を感じる、とても開放的な空間でした。

一泊してみて、翌朝起きた時の心地良さは格別で、
地元の工務店が、
こんなに素晴らしい家づくりをしている会社があるんかと
驚きました。

その当時、
まず家を建てる時には
各地にある住宅展示場に行って、
大手ハウスメーカーの話を聞いて、
と思っていました。
一方、工務店についての印象は、
街場にあって、職人さんがいて、道具にあふれて・・・
位にしか思っていませんでした。

しかし、全然違いました。


今では、家をつくるときにはまずネット。
ネットで色々な情報が引き出せると思いますが、
ハウスメーカーだけでなく色々と地元の工務店についても、
ぜひ調べていただきたいと思います。
もしかしたら自分の理想の家をつくってくれる工務店が、
自分の身近にいるかもしれません。

良い住まいを提供して頑張っている工務店さんを支援する仕事は
世の中のためになる、
と思って今の仕事に従事し、早くも10数年経ちました。

◇ミッション

「正しい家づくりを日本中に。」

世の中に生産される住宅の8割は欠陥住宅。
自分も最初は知りませんでした。。

全国に住宅会社は数万社といわれていますが、中には売上優先で、引き渡したら関係なし。住まい手を不幸にしてしまう住宅会社もいまだ多いのが現状です。
一方、自分が体験したように、素晴らしい住まいづくりをしている住宅会社も存在します。
そのような住まいづくりに想いがあり、かつ地域に密着し、まじめに住まいづくりに取り組んでいる工務店の支援を通じて、もっと日本中に「正しい家づくり」が普及することを目指しています。

◇noteでどんなことをしていきたいか

構想は固めていませんが、
住まいづくりに役立つ内容もですが、
個人的なことを含めて
雑多に色々とつづってみたいと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!