見出し画像

ロブは使い分けていますか?

私のレディースクラスではよくロブの練習をします。
そのときに「スライス」「フラット」「スピン」どれを選択したら良いかをよく話します。

皆さんもロブは打つけどロブの球種まで気にしたことはありますか?

よろしければこちらを読んでいただき、自分の体制やポジションなどをみて球種を選んでみてくださいね。

私のロブの使い分けかたを説明させていただきます。

「スライスロブ」は「高さ」は出したい「距離は出したくない」ときに選択することをおススメします。
例えばコートの真ん中くらいからロブをあげて前に入るときなどに選択するといいですね。

でも、後ろに下がっているのに選択すると高さは出ても距離がでないので打ち込まれる可能性が高くなります。

では、後ろにさがったときには何を選択するのか。
私のクラスでは「フラットロブ」をおススメしております。

フラットのロブは「高さ」と「距離」どちらともほしいときに選択することをおススメしています。

例えば後ろに下がらされて時間が欲しいときや、力が入れにくいときなどもフラットロブをおススメしております。

「スピンロブ」は他のロブと違い攻撃的なロブになります。
攻撃をするときは自分に余裕があることが第1前提です。

・踏み込める ・跳ね上がっている ・一瞬溜めることができる
こちらの3つがそろったら打ってみてください。

ロブをうまく使えるとダブルスって感じがとても出ますよ。


いいなと思ったら応援しよう!

テニスコーチ歴17年
応援よろしくお願いいたします。いただいたチップは現在テニスを頑張っている息子の試合費用にさせていただきます。