
ランクル250を注文しました!金額や納期、グレード、オプションに関する話。
こんにちは!”きした家”です
今回のテーマはコチラ!
・新型ランクル250を注文できた経緯
・金額やグレード、納期について です!!
我が家にとって”度を超えた高額な買い物”について紹介したいと思います・・・。
運良く購入できた家族の話を読んで頂けると幸いです!
抽選参加!
”きした家”では2024年8月現在で「ハイラックス GRスポーツ」に乗っています。

憧れの車ですし、キャンプを好む我が家的に使い勝手の良い車です。
特に大きな不満もありませんが、
ある日、お付き合いのあるTOYOTAディーラーさんから

との案内がありました。
抽選と聞くと反応してしまう我が家ですが、ランクル系のそこそこなインフルエンサーをしている友人に聞くと
「応募して損はないやろ」
という意見もあり、参加しました。
「まあ当たらんやろ」「いずれ買いたい気持ちもあるし、当たったら考えよ」との軽い考えで応募しました。
結果、落選
2024年4月18日に発売された「ランドクルーザー250」ですが、抽選結果の発表日にディーラーの担当者さんより連絡がありました。

とのことで
「ですよね〜。ハイラックスも2023年に納車されたばかりですし、問題ないです!またランクル70かランクル250のディーゼルで動きあればおしえてくださ〜い」
と電話を切りました。
そして夫婦では
「当たらなくてよかったんちゃう。まだハイラックス生活を楽しもや」
と話していました。
旅行中の1本の電話
そんな感じで抽選のことなど忘れて家族旅行で2024年6月末ごろに「伊勢神宮と志摩スペイン村」を目的地として向かっていた道中。
ディーラーからの1本の電話が入りました。
なにかと思って出てみると、

電話の内容をまとめると
・突然、注文していた方のキャンセルが出た
・グレードはVXのディーゼル
・再度、抽選を行ったところ、我が家が見事に当選
・納期は2024年10月予定
・納期も迫っているため、2日以内に返信が欲しい
旅行中の家族会議の結果、購入!
電話を切って、想定していなかった出来事に夫婦の議論は白熱しました。

紆余曲折を経た結果
買うことに決めました!!
正式契約とオプション選択のため、ディーラーへ!
その際の会話はコチラ
担当者さん
「申し訳ありません、色々と急かしてしまって。前向きに検討頂き、ありがとうございます。そしておめでとうございます!」
きした家
「いえいえ、悩みましたがこれも縁だと思い、決めました」
担当者さん
「改めてありがとうございます」
きした家
「ちなみに倍率は何倍だったんですか」
担当者さん
「そうですね、キャンセル枠なので1台しかご案内できなかったのですが20〜30名くらいは応募があったと思います」
きした家
「ひえ〜!伊勢神宮効果ですかね〜」
担当者さん
「納期も早いですし、本当にラッキーだと思います。」
との会話があり、契約内容の相談に入りました。
とはいえ、事前に内容は決めていたので、入れたのはコチラ
・プラチナホワイトパールマイカ
・ルーフラック
・ヘッドランプ 丸目変更
・盗難防止ナンバープレート
(また変更するかもしれません)
カーナビも付いてるし、特に他に揃えるものはありませんでした。
そして、その時の注文書がコチラ

一言でいうと「やばいです。死ねます」
やはり値引きは一切ないんですね〜。
これも縁だと思って、大事に乗りたいと思います。
購入に関する条件はどうなの
そして気になっている方もいると思いますので下記内容についてまとめます
・購入の仕方に制限はあるのか
→「特にないです。うちは銀行ローンを組んで、現金一括払いを選択しました」
・転売対策はしているのか
→「1年間は売却しません」との誓約書を交わします。なお、破った場合は、契約ディーラー系列の販売店との今後の付き合いが一切できなくなるそうです」
・盗難対策のセキュリティはどうするの
→もちろん、対策します!これは後日、別記事したいと思います。
・その他の周辺機器の購入について
→もちろん買います。これも後日書きますね〜
という形で無事に契約を済ませました。
とはいえ、納期はまだまだ読めませんし、早くなるのか長くなるのか・・・
今後について
また改めて納車報告や実車レビューもしていきたいと思います!!

それではまた!
関連記事!
いいなと思ったら応援しよう!
