見出し画像

amazon スマイルSALE(1月31日〜2月3日)で買いたいガジェット製品いろいろ考えてみた!

こんにちは!「きした家」です。

1月31日(金)9:00から2月3日(月)23:59までAmazonにてスマイルSALEが開催されます!

欲しいアイテムのピックアップとポイントアップキャンペーンの応募をお忘れなく!

本記事では、「きした家」が個人的に狙っているガジェットを挙げていくので、物欲を高めていってください!笑

以下に上げるのは、2025年中に買いたいなあ~と思っているアイテムなので、今年の予算と相談しながら買っていきたいと思います!


Ulanzi F38 カーボン三脚 クイックシュー カメラ三脚

カメラ用の雲台付きで軽量なので、今年こそ買おうかと思っています
現状使っているコールマンの三脚が、調整部がプラスチックなのでギコギコ動いて映像がブレブレになるからです、、、

息子の幼稚園の撮影も控えているので、ついに変え時かと思って候補入りしました!

SONY(ソニー) 標準単焦点レンズ フルサイズ FE 50mm F1.2

現状、欲しいアイテムナンバーワン!
作例を見るたびに撮ってみたい、、、、と思わせる作りです
ちょっと前にも記事を投稿したのですが、悩み続けています

Ulanzi VlogPod TT38ミニ三脚

以前も欲しいな〜と投稿しつつ、買えていません
こちらの製品、便利そうなんですよね
一眼だけではなく、アクションカメラ用としてもいいですし
壁掛けも手持ちもできるので良いですよね!

クイックシューも共通化できるので活躍の幅が広そうです

ULANZI F38カメラホルスター クイックシューベース

現状、ピークデザインのカメラホルスターを使っていますが、三脚の買い替えを視野に入れてこちらの製品に替えようか悩み中です。

ホルスターの便利さを味わうともう戻れませんね

しかし、高いですね。


Herman Miller (ハーマンミラー) アーロンチェア


現在、5年前にニトリで購入したデスク用のチェアを愛用していますが、ところどころにガタが来ています

自宅でのPC作業の快適化を求める上で最終地点となりそうな憧れのアーロンチェアですね。

ほしいなあ〜と思い始めて、はや3年くらい

今年こそ買ってしまおうか悩み中です!

ロボロビン ノートパソコンアーム

2024年末にiPadpromagickeyboardを購入したのですが、デスク上に置き場がないので、購入を検討しています!

安価ですが、ガススプリング式なので使いやすそうかな!
口コミも良いので、買いたい製品リスト入りです!

Fenge モニター台

憧れのGrovemadeとはいきませんが、デザイン性と機能性の高いモニター代を探しています

円安のせいで高いんですよね、、、
Grovemade。

現在は、ダイソーの五百円の木製モニター台を使用しているのですが、最後のダサいアイテムなので、セールを機会に変えてしまおうかなと画策中です!


Anker Soundcore Liberty 4 Pro


最近、長年使ってきたAirpods  Proのノイズキャンセリングが壊れてしまいました。

製品自体にも満足しているので、買い替えを検討していますが、高額ですよね

サウンドコアのヘッドフォンも愛用しており、問題なく使えているのでイヤホンタイプでもいいかなと思っています
レビューもいいですもんね!

値下がりに期待です。

Anker Eufy SoloCam S340


物騒な事件が増えてきた昨今、防犯性を高めておいて損はないかなと、、、
安全が当たり前だったのに、コストを払わないといけなくなってきたのは悲しいですね

こちわは安価ですが、機能性も高くて電気設備が不要なので素人でも簡単に設置できるのが嬉しいです!

現状は同社製品【Anker Eufy Solar Wall Light Cam S120】を自宅に付けていますが、重宝しているため撮影角度を広げるために追加購入を検討中です

GIBBON MOUNTS アームレスト 肘置き

自宅の作業環境改のため、気になっています
デスクチェアと微妙に高さが合ってないんですよね

これがあれば、PC作業がより快適になるのではないかと期待しています

iPhone 15 Pro Max 1TB ナチュラルチタニウム

私が使用しているiPhone12Pro MAX、使用が5年目に突入しました。
まだ戦い続けられると記事を書きました笑

使用に問題はありませんが、買い換えても良いタイミングだと思っています
なによりも充電端子がTYPECになるのが大きいです

Lightningはもう嫌笑

充電ケーブル部分がすぐにダメになるんですよね

おわりに


色々と書いてきましたが、2025年中に何個買えるのでしょうか

全部買ってはいけないと自分で自分を抑えないといけません、、、

またセール期間前でも気になる製品があれば、共有したいと思います!

それではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

きした家のお買い物遍歴を綴るnote
頂いたサポートは家族円満のため、全額を育児や教育関連に使用致します‼!