#6月11日
通話3件(2回目通話2件)
次回へ向けての課題
①媚笑い多め
(→目的のない会話が多く、何を話すべきか分からないから→相手の感情面にフォーカスできず、会話展開に困っているから→大枠をしっかり決める、その目的が達成できたら電話は切る)
②電話の第一声は相手がアンノーンである以上、かなり元気に。あとは相手によって1.2倍くらいを意識する
プラスα
相手の特性をしっかり見極めてユーモアをの頻度を調整するなど、コミュニケーションの引き出しを増やしていく。
通話3件(2回目通話2件)
次回へ向けての課題
①媚笑い多め
(→目的のない会話が多く、何を話すべきか分からないから→相手の感情面にフォーカスできず、会話展開に困っているから→大枠をしっかり決める、その目的が達成できたら電話は切る)
②電話の第一声は相手がアンノーンである以上、かなり元気に。あとは相手によって1.2倍くらいを意識する
プラスα
相手の特性をしっかり見極めてユーモアをの頻度を調整するなど、コミュニケーションの引き出しを増やしていく。