ホークス開幕戦総括-里崎チャンネル感想戦-

昨日の開幕戦総括でファン目線で選手の活躍をコメントしたが、実際のプロ野球解説者からみるとどうなのだろう。
プロ野球ファンなら多くの人が一度はみたことがあるだろう里崎チャンネルで早速里崎さんが開幕戦総チェックをされているようなのでそれをもとに感想戦を行う。

昨日の夜に解説をされていてその後総チェックするのはさすが里崎さん。タフだなぁ。

まとめるとホークスvsオリックスの開幕戦については下記のことを言っていた。

  • 有原初回の失点だけで見事にゲームを作った完璧なピッチング

  • 宮城も素晴らしかった。責められない。

  • ソフトバンク初回1アウトから今宮3ベース、柳田が犠飛きっちり1点とっていい感じになるが、オリックス西野右安、2アウトから頓宮死球、宗がタイムリー2ベースで同点に追いつく

  • ソフトバンクは2回、4回とノーアウト2塁のチャンスを作るが後続が凡退。宮城がしっかり踏ん張って勝ち越し点は許さない

  • 有原も踏ん張ってチャンスらしいチャンスは作らせない

  • 7回表山川右中間へ勝ち越しホームラン。アウトコースのストレート悪い球ではなかった。それを完璧に捉えた

  • その後の近藤の四球も宮城にとって痛かった。

  • 栗原右安、ここでホークスは一気に畳み掛けたいという中ウォーカー三ゴロ。宗が逆シングルでとってランナー被りながらもホームにしっかり投げて三塁走者近藤をアウトにした。めちゃくちゃうまかった。

  • 1アウト1塁で甲斐のレフト前タイムリー

  • 山川のホームラン1点で防げれば良かったが、今日のキーポイントとしてはこの甲斐のタイムリーがめちゃくちゃ大きかった。このヒットがホークスに1番勝ちを呼び込んだタイムリーとなった。

  • 宮城→吉田輝星 いい球なげてた。good pitch!これを積み重ねて生まれ変われるか

  • 何回もいうけど甲斐good batting!

  • 7回裏オリックスもチャンスくるけどピッチャーが松本に変わって西川三振。

  • 藤井、オスナと完璧な方程式で逃げ切ったというところで今年もホークスのリリーバーは強そう

  • 開幕戦でいえばFAで移籍した選手の明暗。一発で山川が勝ち越したのに対し、いいところで1本出なかった西川

  • 非常にいい形の試合でテンポも良かったし、有原も宮城も踏ん張った。勝敗はつくけれども試合内容としては本当に素晴らしい試合だった。

  • 山川は今年もホームラン王へ爆進しそうな流れの開幕戦。両投手とも見事なピッチングだった。

甲斐のバッティングはたびたび里崎さんから課題に挙げられているが、昨日のタイムリーはめちゃくちゃ褒められててよかった。

いいなと思ったら応援しよう!