![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111042297/rectangle_large_type_2_765b3949386eb4047b387052aae7968a.png?width=1200)
7/17 指輪争奪Le@TC
使用は懲りずに
『俺がオークを一番うまく使えるんだ!
元弓道部だぞ?舐めんな!!
いけ!マリットレイジ!!!』
な、アブザンデプス
最近MOで同じくアブザンカラーのデプスが勝てているらしく、
ありがちな言葉で言うと『立ち位置が良い。』と界隈で話題のアブザンデプス。
オークとかで地上のやり取りしている間にマリットレイジ様を降臨させるのが主なプラン。
んで20点。簡単だね!
最序盤さえ凌げればなんとかぁ〜
この20点を如何に通すかが肝なのは間違いないんだけど、その過程が好きでたまらん。
んでもってこの俺様如きが最近ちょっと勝てちゃってるのが論より証拠で、本当に本当に『立ち位置が良い。』んだと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111024314/picture_pc_dcd7fad21743ae9116b3efc6c277a4ef.png?width=1200)
参考に、前回から少しリストをいじりました。(最後に雑感)
紙とは多少環境違うかもだけど、
マリットレイジたそで勝ちたいんや!
という意志が伝わってくる。
というわけで、いざスイスラウンド5回戦!!!
R1 nicfit (確かP)⭕️❌⭕️
G1
最強弓使い決定戦
ジャンドカラーな土地が並び、nicfitだよね?ね?とお伺いを立てながらオークとオークでいちゃこら
お互いドロースペル持ち合わせてないのウケる
1点の飛ばし合いでいちゃいちゃしてたのにいきなりモウロックで追放してきて、一方的に振られた。
その後セラピー打ってきたところでnicfitと確信へ至る
生まれたてのオーク軍団トークンやベテランをコストにセラピーFBされまくってハンドぐちゃぐちゃ
突然の布告が見え、シェオルドレッドの勅令が頭を過り震えが止まらなくなる(クリーチャー並べてもマリットレイジはトークンなため)
そしてグリッサ・サンスレイヤーの効果勘違いするなど下手こくも、隙を突いて女神様がどすこい!
勝利の女神は突然に。
G2
ブンブンされて負け
よく覚えないんだけど、速攻で畳んだことだけはは覚えてる。
G3
ここは集中し過ぎて過程をあまり覚えてないが、時間いっぱいやった
シェオルエディクトは見てないけど、エディクトの存在に震え上がっているので、ピン刺しサーガからトークンを出してから、丁寧に時間を掛けてマリットレイジ様降臨まで。
その間にあまり攻められなかったのがよかった。
ケアに次ぐケアで、マリットレイジ様の20点クロック万歳な勝ち
R2 8cast D⭕️⭕️
G1
緩やかな立ち上がりだったはず。
こちらは安心の開墾者スタート
から、物読にオークが刺さる
そのまま勝ち。
G2
お相手サーガ、影槍スタート
このマッチアップは影槍ゲーといっても過言ではないと思っていて、ヒー!ってなる
が、不毛でサーガを対処
からの墳墓だけでお相手の土地が止まって青マナが出ない中、耳の痛い静寂&オークと並べて勝ち
最強の布陣過ぎてちょっと良心が痛んだけど勝ちは勝ち。
相性最悪とまではいかないながらも、すごく苦手なので勝てて嬉しかった。カッパが無理なんよ
そんなところに勝ててしまったので、今日は行けちゃうかも!などと錯覚する。
R3 スキャムアルーレン P⭕️⭕️
G1
最強弓使い決定戦その2
スゥルタイカラーな土地が並び、こちらの森知恵を封じ込めるオーク
アルーレンかなー?思いつつ、消耗戦が続く
メモが1点のやり取りしかない
こちらの処されたオークを対象に再活性キャストされる。
少し悩むも、数で圧倒されんの不味そうなので開墾者から自身を対象にボジューカ、そして対象不適正
そしてそしてオークトークンが影槍を担ぎ、こちらが優勢に。
こちらハンド1相手2の場面で痺れを切らしてお相手アルーレン。からのアーチリッチ
オーク邪魔だなぁー。とっととゲーム決めたいしなー?処すかー?いやー?でもー?と、大事にしていたソープロが刺さり事なきを得る。
からの聖遺の騎士相乗り
ステージデプスを揃え、いざ降臨。
必ず言うことにしているおまじない。
俺『2マナタップ、ステージでダークデプスをコピーしたい。
省略していいですか?』
お相手『待った』
俺『ムムムムムッ(察した』
では、ステージでダークデプスをコピーしたい。
→どうぞ
レジェンドルールでカウンターの乗ったダークデプスが墓地へ
ダークデプス(ステージ)が氷雪カウンター0なので誘発します。
生贄に捧げたいです。
お相手『もみ消しで』
す、すまん…
俺『もみ消し解決します。(戦場は変わらず)
では、再度ダークデプスが誘発。生贄に捧げて良いですか?え?って思いますよね?ジャッジ〜✋』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111046428/picture_pc_dd3e93c1d535c1fcc3fb1279c120233c.png?width=1200)
これはすまん…。
暗黒の深部を『生贄に捧げる』と『超絶きゃわいいマリットレイジたそ爆誕』までは一連の動きで介入できないのです。
カルドラコンプリートがトークンにくっ付いて出てくるの感覚
つまり、誘発をもみ消すと生贄に捧げることが出来ないのでマリットレイジも出ない。
出なくて難を逃れた!耐えたー!かと思いきや、スタックが空になるとカウンター0なので暗黒の深部が誘発します。何度でも。
で、生贄を解決されると爆誕。と言った流れ
もみ消し無力じゃんと思うかも知れないが、『ダークデプスをコピーしたい』の場面には当たる
1ターン凌げる
飯の種明かしちまったなぁ。←
と、いうわけで出番を迎え爆誕したマリットレイジたそがぶん殴って勝ち
そう言えば流れでその『もみ消し』は巻き戻してなかったことになったけど、墓地やん。次はそこも咎めなきゃ。
G2
ここでもマリットレイジたそがニッコリ微笑んで勝ち
開墾者からセジーリでプロテクション付けて決めに行ったところをもみ消される。
も、レリカリーから沁みるセジーリ2枚目持ってきてどすこい!
書いてて思ったけどg1g2順番逆かもw
ボケ始まったか…
R4 4cオーク P❌⭕️⭕️
5回戦なのでID→IDで抜けやー!と思いきや、下あたりでID出来ず。くー
G1
ゲームが進むにつれ、色が増えていく。feat.オーク
最初は神決で神が持ち込んだエスパーミッドレンジかなーと思うも、緑までもがお目見え。そしてウーロ!さては欲張りさんデッキだな!
何か唱えたら湖での水難打たれた。強欲!!
そして何も出来ず負け
えー。ここで負けて連敗、3-2になって抜けれないは聞いてないんですけどー…
G2
構えてたオークがブレインに刺さって勝ち
G3
オーク出てるながらもストリクスキャスト。1点でさよなら
オーク出てるながらもブレインキャスト。顔面3点にオークがムキムキに。
押し切って勝ち。うぉおおおお!!!!
R5 スニショ ID🤝
対するは現鰻神様。
調子乗るなよ!って言われた☺️
相性最悪なのでIDしてくれてよかった〜w
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111042044/picture_pc_0fb4ca6af11f3faf5c915968318049c9.png?width=1200)
なんと!!私!!!!!!
1位抜け!!!!!!
あのトーナメントセンター東京でスイスラウンドを!!
俺様如きが!!
1位で通過!!!!!!!
はいそこ!!
参加たった20数人でドヤるなwwなんならTC勢は川崎のTLS予選行ってるからwとか言わないの!
空き巣ね、はいはいわろすわろすじゃないのよ!
調子乗らせてよ!!!!!!
というわけで勝者にのみ許された飯タイム。
僕に土を付けられながらも、3-1からIDで抜けた8castさんが暇そうにしている。
初対面だがすごく魅力的な方で、お話し聞いてみたいなーと誘ってみたら快諾していただいた!
美味しくお蕎麦をいただきました🤤
Thank you :)
Best8のアーキタイプ
上から
✨1位 アブザンデプス✨
(これ、俺なんすよーw)
2位 グリデル
3位 スニショ
4位 グリデル
5位 8cast
6位 WBアグロ
7位 グリデル
8位 nicfit
僕もう満足なんすけどwwただ調子いいから指輪持って帰りますわwww
と浮き足立つ。全開で歯がお目見え。
実に8人中6人がオーク入りという、チキチキ誰が一番射的うまいか選手権のはじまりはじまり〜
SE1 nicfit Play First
G1
俺『またお会いしましたね☺️』
意訳:ぜったいにこ◯す
お相手Yさん『R1で米山さんと楽しく対戦出来たので、再度対戦出来て嬉しいな!
よろしくお願いします!☺️』
意訳:ぜったいにこ(ry
デッキケースが色までも同じで、使うカードもどことなく似てる。
互いに非青が好き、グリスト最強!と意気投合。
もう既に1時間いちゃいちゃしてるし、ここでもいちゃつくけど…すまんな、絶対に処す☺️
お互いに1マリスタート。
お互いに手の内は知ってる。
土地、モックスからの森知恵スタート
このデッキ1T目の最強ムーヴ
モックスが増え(3→4)、森知恵が減った(3→2)が、それはそれで2マナを構える圧は満点
土地は何だったか忘れたけど、ピン刺しのサーガ置けてたら100点
オークで森知恵は止まるものの、1回は掘り進められる。
しかもそれはオークを強要しての動きなのでマナ縛った様なもん。
ただ続くドローが芳しく無くモジモジ
相手のオークをオークで処して森の知恵を享受し続けるが…ガッデム
その隙にグリッサ・サンスレイヤーなどが並び、最強PWグリストまでが着地
こりゃ参った。盤面は超絶劣性。ひぇ〜
…風な雰囲気を醸し出しつつ、目の輝きは失っていない。
Yさんフルタップでターンをもらい、
こちら盤面はサーガトークンx1、サバンナ・トロウケア・サーガ(3章誘発)
手札に演劇の舞台、輪作輪作
〜脳内会議〜
・敵対工作員はメインにないと思うけど、フルタップの今か?
→今でしょ
・仮に輪作1枚使ってマリットレイジ様を出すまでやるとする。相手の対処は何があるか。
→グリスト-2でサーガトークン破壊、からのエディクト。これが一番ダメ。
だけどエディクトそんな入ってなくね…?もう一体サーガトークン出す余裕は見た目ないから急ぎたいンゴね
→ゼニス等々から忍耐でブロッカー立てて延命。そこには輪作でセジーリで勝てそう。
・相手不毛はなさそうだけど母聖樹あるぞ?今のうちじゃないか??
→確かに。
んー。出すか💡
3章スタックでマナを浮かせ、サーチ→影槍
トロウケアサクって輪作、ステージをセット、浮きマナ使ってコピーまで。
省略します🙆♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111052543/picture_pc_99305aad5775e6a8eb52e9769172b91b.png?width=1200)
ターンエンドです!!!
ターン回って、Yさんしばしシンキング
からの
Yさん『むかしむかし』
俺『どうぞ』
忍耐やろ?ブロッカーやろ??かもーん!!!!
Yさん『カラカスで』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111052960/picture_pc_ee327a34543fe2fec2118e3f6dc011a9.png?width=1200)
おいおいおいおいおいおいおいー!!!!!
それは聞いてないって…そんな…
店内BGMが蛍の光に聞こえました…。
押し切られ負け🤢
側から見れば勝ち急いでの負け
が、個人的にはすごくいいプレイだったと思う。時間ないと判断したから、できる精一杯をやって、対処できるもんならしてみろや!と押し付け。
実際にYさんのハンドには忍耐もエディクトもなし。
どっちのデッキが勝ちたがってたかって話。Yさんに軍配。
G2 Play first
計画ではここは後手だった。くそぉ〜
そして今の、個人的にはめちゃくちゃいいプレイしたけど結果的には失敗してしまったことが脳裏に焼きつく。
離れない!切り替えられないっ…!!!
負け🥲
序盤ちまちま攻めたものの、全部更地にされてお相手の忍耐が広い戦場で土地以外の唯一のパーマネントに。
そしてベテランまでもが攻め手として加勢
助けて〜と引いたのは、いつも大逆転を演出してくれる大変動
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111054292/picture_pc_aae0f999c14e94571b7aa6e9c0742479.png?width=1200)
こちらはトロウケア含む土地4のみ。
お相手はベテラン、忍耐、土地4
キャストして抗ってみて、ずっと抱えてたbayouもセット
ベテランの誘発も乗っかり次ターン4マナまで出せるようになるも、土地減らしたはずなのになぜが相手も3枚土地がある。おかしい
そして忍耐に対して除去引けず、負け。1没😇
憎っくきfit…
ぐやじー。
俺が一番オーク上手く使えるんだ!使うんだ!って思ってたけど、
nicfitさんの方がうまく使えてました。
トークンがセラピー、グリストのコストになってて偉すぎる。
大口叩いてごめんなさい…殴らないで…
決勝はスニークvs8castで、8castのB君が優勝🥇強かったー👏👏
SF、Fと見てたら4ゲーム連続で墳墓→チャリ1。再現性の高さたるやw
だがbutしかしよく考えて欲しい。
そんな彼に唯一泥をつけたのが何を隠そうこの私。
つまりこれは実質優勝ということになってしまうが、指輪はなぜか貰えなかった…おかしい…
総括
今回のリスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111058729/picture_pc_ff26e3b15147cf5140479c45aee8a491.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111058728/picture_pc_9e455e7eb07eb3730d6dc94dfa21f3e2.png?width=1200)
今気が付いちゃったけど、サイドの工作員1枚を石の様な静寂にしてました。テヘ
今日はどれもサイドインしたので、バランスは取れてたかなと。
キツいANTやDoomsdayに当たらなかったのが良かったことに尽きる。
打席に立ち続ければ当たりがいい日もあるってことなんだなと再確認できた。
前回からの変更点は、メインのMaze of Ithを2枚目のセジーリに。
セレズニア、ナヤデプスでは2枚採用が多い
ただ、僕はうまくつかえずいつも抜けた。
今後も2枚あったりなかったりでいいかなー感
サイドは敵対工作員を1枚、静寂をもたらすものが抜けて石の様な静寂、忍耐を増員(2→3)
忍耐をサイドインすることが多かった。
対オーク戦で被ダメージを抑えられる偉い
件のMOのリストとの大まかな違いはデプスパッケージが1ずつ少なくてサーガ&影槍がピン刺しなのと、
サイドにハンデスを採用していないこと。ざっくり。影槍は好き過ぎて抜けない♡
黒マナカウントがボジューカ、モックス含めて11枚
抜くとフェッチ4、Bayou2、scrub1の7枚
モックスは結構サイドアウトすることが多く、
ここを頼りにするの怖いなーって思うので囲いのための黒マナ用意したら白マナでなくて死にそうだな〜と思い踏み切れない
指輪の統率者で出た『黒門』は試してみたいけど、どうだろな〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111085029/picture_pc_5d4e1a3e490bf7ce2adbd9437d80336d.png?width=1200)
あと暗黒破の採用も考えたい。
ドレッジの相性はいい方なので入れ得説あり
とまぁそんな感じでまだまだ練り甲斐があり、いつまでも味するデッキ。
土地がちゃがちゃしてんの楽しい🤤と再確認し、嬉しい楽しい良き日でした。
便所の落書きをここまで読んでいただいてありがとうございます。
実に5,000文字オーバーw