見出し画像

おとなのおもちゃ

よからぬタイトルと連想した方は
立派な大人の方かと思います。

昨日書いたとおり
40歳過ぎてもゲームに没頭しております。
もちろん日常のスキマ時間にですけど。
なので、プレイ時間は週末の夜なんかに集中しちゃって、平日はあまりできません。
仕事や家事もちゃんとしてるから(キリッ

子どもの時と少し違うのがCS機を使わなくなったということです。
去年まではPlayStationで遊んでいましたが、今年になってゲーミングPCに手を出しました。
僕はライトユーザーなんで、格安モデルでいいなーと探してたら
あれよあれよで予算が膨れ上がり…
いろいろと買い揃えてしまったので、独り言みたいに買い揃えたものを載せて見ようかなと思いました。
そうです、おとなのおもちゃです。


PC本体


まずはPCから。

mouse コンピューター

NEXTGEAR JG-A7G6T

ライトユーザーな僕には十分すぎるスペックかと思いました。
CPUは?メモリは?グラボは?
みたいなお悩みは「ゲーミングPC徹底解剖」さんを参考にしまくって調べさせていただきました。
僕みたいな初心者にはとってもありがたいサイトです。

メモリは16GBで購入しましたが、あとからAmazonで買った
「Kingston FURY Beast」で32GBに拡張しました。

非常に快適です。
どの作業もまったくの楽ちんでこなしてくれます。(そこまで高負荷なことはやってませんが)
買ってよかった…

キーボード・マウス

Logicool G‐PRO G-PKB-002LN

Logicool G403H

マウスは元々所有してたものをそのまま使ってます。
結構前に買ったやつでPS4で使用していました。
メカニカルキーボードは初ですが、とても押し心地も良くて「Battlefield2042」をプレイする時なんかに使用しています。
慣れると無茶苦茶やりやすい。KDはうんこのままですが。


マイク・カメラ

Logicool YETI BM400BK

Logicool C922n PRO

マイクはLINEやDiscordで友人たちと通話したり、Twitchでの配信に使用するために購入しました。
今まではヘッドセットでやってましたが、分けるほうが断然快適で音質もとても向上して大満足です。
完全にオーバースペックです。

カメラも用途は同上です。
とっても画質が良いです。とてもキレイ。
なので部屋をいつも片付けとかないといけません。
完全にオーバースペックです。

コントローラー(PAD)

コントローラーは

Xbox Elite Wireless Controller Series 2

「エリコン2」ってやつです。
PADはすごく悩みました。
いろんなサイトやユーザーレビューなんかも読みまくって比較して…
ゲーミング先輩にも聞いてみたら「中華PADが半額くらいで高性能でコスパ良いよ!」って勧めてもらったり…
最終的に決め手となったのは
「どうせ買うなら見た目がカッコいいやつを!」
でエリコン2にしました。
買ってよかったです。背面パドルもまだ完全には慣れていませんが、とても便利だし、重いって言われてますがこれぐらいズッシリした感じがとても手に馴染んでやりやすいです。
ボタンの押し心地も抜群でとっても細かい調整もできます。
当然ながら
完全にオーバースペックです。

あと、Bluetoothで接続よりはレシーバーの方がいいです。
純正レシーバーはとんでもないお値段(本体より高いとか)なんで、僕はこちらを購入しました。

2.4Gワイヤレスレシーバーアダプター

一度ペアリングするとあとは挿しっぱで、コントローラーの電源を入れると自動で起動・接続してくれます。
お安いけどとても便利。接続も安定していて、ドリフト等の現象は今のところ起きていません。


モニター・スピーカー

Acer Nitro VG240YM3BMIIPX

Creative Pebble V2 SP-PBLV2-BK

モニターAcerの同タイプを以前から持っていたので、配信用に買い足した感じです。デュアルモニターに憧れがあったので…
24インチHD180Hzあれば十分ってアドバイスに従って選びました。
十分すぎます。

スピーカーはコスパの良さでよく紹介されるコレです。
友人たちもみんな使用していて、Creativeのスピーカーは僕も他の物を持ってたんで迷わずコレにしました。
十分すぎる音質です。


通信環境

TP-Link Archer AX80

TP-Link RE700X

CAT6A LANケーブル

もう5年くらいルーターもケーブルも変えてなかったんで、Amazonのセールに合わせて新調。
爆速になりました。信じられないくらい。
あと、ゲーム部屋が2階なのでどうしても無線での通信になる。
友人は2階までLANケーブル引っ張ってきたなんて話してましたが、それは面倒くさすぎる…
って考えてたら良い商品があるじゃないですか。
コンセントに差し込むだけで子機になって、そこからLANケーブルで有線接続もできるとか。
完璧に僕の悩みを解消してくれるアイテムがあったので一緒に購入しました。
大変に安定した通信速度も出てるんで、steamからのダウンロードやアップデートもすぐに完了するようになりました。
買ってよかった…


さいごに


いっぱい書いてしまいました。
そんで、こうやって書き出すといっぱい買ったんだな…と思い返しました。
細々したものを含めると他にもたくさん買ってたんですが(デスクやチェアーとか)
快適な環境を整えようと思うと、ある程度の初期投資は必要ですね。
まさしく おとなのおもちゃ です。
しっかり遊びたいんで、しっかり働いて老後に向けて楽しんでいこうと思います。

来月はドラクエも出るし楽しみだなー

いいなと思ったら応援しよう!