![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96026894/rectangle_large_type_2_6d779ddf2f1134edaa98d47a7c472be0.png?width=1200)
ボカロ紹介 20230120
室内があまりにも底冷えするので、ルームシューズにホッカイロを仕込んで履いています。低温火傷しないよう、ときどき脱ぐ必要がありますが。
1/19のボカロ紹介と日記はこちら。
<甘酒の日>
1/20は、「甘酒の日」。
甘酒は、疲れを癒やし身体を温める効果が期待できることから、甘酒などの製造・販売を行っている森永製菓株式会社が大寒の日と同日に記念日を制定しております。
※ちなみに、森永は甘酒の新商品を売り出している様子。
大寒(1月20日)は甘酒の日
寒い日にぴったりのやさしい甘さ
「れんげはちみつ甘酒」
1月17日(火)より新発売!
<お絵かきAI>
(日本語呪文)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146672709-TsIX0kvuPV.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146794822-moLQ10sH5Z.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146687349-DYJEKEA8LU.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146805415-MoVGcyBsX4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146751408-qXSVkxeH32.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146830944-FJtI14yki2.png)
(英語呪文)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146734394-fvWySBWFSZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1674146843209-G1JLWpJ6Ke.png)
甘酒を飲むミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
お絵かきAIくんは「甘酒」と指定しても〈甘いカクテル〉ぐらいの意味にしか理解できてないため、日本語呪文では「米麹甘酒」と指定しました。また英語呪文では、”fermented rice drink”としています。
そのままだと口元からだらーっと液体を零すような絵が頻出するので、ネガティブ・プロンプトで「口に物を入れない」よう指定しています。食事風景では重要なポイント。あと、英語呪文だとなぜかストローで吸いがちになりますが、理由は判然としません。
<ボカロ曲紹介>
【初音ミク】月と甘酒【オリジナル曲】
2018/7/29 RUHIAさん
雨上がり 涼やかな風が吹き
流れていく夏と君の薫り
月と甘酒 夕立の後の夏の星空
夜に口づけ これからの日々を君に捧ぐ
素朴で安らぐ愛の詩。
RUHIAさんは2008年から2023年の今に至るまで、ずっとボカロ曲を投稿し続けている古参のボカロP。300作品という投稿数には、継続こそ力なり、と言いたくなります。ミク、GUMI、結月ゆかりなど様々な音源を使用していますが、最近は可不がメインのようです。
さて週末、やることをやって記事を書くぞ。