2023年7月上半期ボカロ曲 マイリスト数TOP5
7月上半期のマイリストTOP5の時間です。
カバーは省いて、オリジナル曲のみで上からのTOP5を紹介。
プロセカ作品もカバーとみなします。
ただしボカロver.以外の先行作品があるボカロカバー曲でも、原曲者によるセルフカバーであればオリジナルに準じて扱います。
この記事では、2023/7/1~7/15にニコ動に投稿されたボカロ曲のうち、マイリスト数上位からオリジナル作品を5曲選んでいます。
**
1.トゥー・ユー・グリーンライツ / 初音ミク
2023/7/6 Omoiさん
Omoiさんの『グリーンライツ・セレナーデ』(「マジカルミライ2018」テーマソング)アレンジver.にして続きを歌った作品。
初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary Blu-ray&DVD、10th記念盤メモリアルソングCD「MIRACLE SONGS」収録曲。
(参考)
『グリーンライツ・セレナーデ』 / 初音ミク - Omoi
2018/7/6 Omoiさん
2.DECO*27 - 宇宙散歩 feat. 初音ミク
2023/7/7 DECO*27さん
DECO*27さんが七夕に投稿した新曲。
いきなりのFワードに戸惑いますが、好きだった子と死別した男の子の心情なので……天の川を三途の川にかけているんですね。病床で必要な酸素を宇宙旅行に結び付けてもいると。感情移入させる言葉遣いが本当に巧い。
3.やめてください / 柊マグネタイト feat.羽累
2023/7/9 柊マグネタイトさん
柊マグネタイトさんの新曲。
刻むテンポやラップ調の歌詞が小気味良くて、否が応にも耳に残ります。
歌詞の解釈は人それぞれでしょうが、ラストの背景音に踏切の警笛が鳴っているのでバッドエンドなのは間違いないのかな、と。
4.ゴールデンレイ / はるまきごはん feat.初音ミク(VOCALOID ver.)
2023/7/8 はるまきごはんさん
はるまきごはんさんの新作は、三月のパンタシアに書き下ろしたTVアニメ「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」OP主題歌、その初音ミクver.です。
直接ライザのアトリエとは関係ないオリジナルキャラで描かれたMV。
二人の少女が旅立ち、己の道に進むために別れる分岐点を、イチョウの葉縁で表しているMVが素晴らしい。イチョウの葉はやがて丸く弧を描き、その先で二人が再会することを示しています。
イチョウ(銀杏)の花言葉は「荘厳」、「長寿」、「鎮魂」。
いろいろと思い巡らせる余韻を残していますね。
5.Chinozo 'ミィハー' feat.Tet0
2023/7/5 Chinozoさん
ミク、IA、Flower、可不などを使ってきたChinozoさんが、
初めてTet0こと、重音テトSV(SynthesizerV)を使用した作品。
テンポとノリがめちゃめちゃ良くって、さらりと何度でも聴けてしまいます。ギターソロも聴かせてくれますね。
ニコ動のマイリスト数順では5位ですが、YouTubeの再生数順だとこの作品がトップに躍り出るのがその証。さすがYouTubeだと再生数一億越えの楽曲持ちPだけあって人気が高い。
(参考)
Chinozo 'グッバイ宣言' feat.FloweR
2020/4/13 Chinozoさん ※YouTubeでは1億1750万再生
**
4月~6月のボカロリスニングをコツコツ続けたいけど、週2ペースは難しいかも? 2023年度上半期10選を7月中に出すのはキツイかな……8月にずれ込みそう。
本記事は、2023年度に書いたvocanote記事の28本目。7/23は204日目だから、あと1~2本で週1ペースに追いつく計算。頑張ってる方では? とモチベーションのために自画自賛しておきます。
この半年のvocanote記事を振り返る記事を書いても良いかもなあ。
それでは、またvocanoteでお会いしましょう。