ボカロ紹介 20231127
もう11月最後の月曜日か。いや、早いなあ。
11/27の天気。
11/26のボカロ紹介と日記はこちら。
<ノーベル賞制定記念日>
11/27は、「ノーベル賞制定記念日」。
<お絵かきAI>
世界的な受賞をしたミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
プロンプトは、「バストショット」「世界的な授賞式の舞台」「世界的に有名な賞を受賞」としています。ときどき「優勝のトロフィー」を追加。
服装は「授賞式に相応しいドレス」と指定。
ネガティブ・プロンプトは特に指定していません。
<ボカロ曲紹介>
【初音ミク】メテオ【オリジナルPV】
ニコ動版:2011/3/20、YouTube版:2014/2/1 じょん(滝沢章)さん
【IA】メテオ【オリジナルPV】
ニコ動版:2011/12/20、YouTube版:2014/2/2 じょん(滝沢章)さん
【Lia】メテオ【歌ってもらった】
ニコ動版:2011/12/20、YouTube版:2014/2/2
曲:じょん(滝沢章)さん、歌:Liaさん
※Liaさんは、「鳥の詩」(ゲーム『AIR』OP)等を歌った歌手。
VOCALOID「IA -ARIA ON THE PLANETES-」の音源元データを提供。
ノーベル賞を歌ったボカロ曲はほとんど存在せず、何らかの受賞作から選ぼうと思いました。無数の受賞作の中から、個人的に忘れられない作品を。
約10年前ですが、「VOCALOID生放送」というコミュニティに参加していたことがありまして。活動の一環として、毎年投稿される厖大なボカロ曲の中から大賞作を選んでいたのですが……
2011年末に参加者投票で選出された「VOCALOID生放送大賞2011」に輝いた作品が、じょんさんの「メテオ」(ミクver.)でした。
約8分半もある長さを感じさせない美しい名曲です。私が全てのボカロ曲の中から1曲だけ選べと言われたら、最終候補まで残すでしょう。
じょん(滝沢章)さんは、ボカロPとしては2010~2012年にニコ動で活動。現在も音楽活動を続けておられます。代表作は、紹介した「メテオ」の他に、同じく2011年に発表した「君がそばにいるように」。
(参考)
【初音ミク】君がそばにいるように【オリジナル曲】
ニコ動版:2011/5/15、YouTube版:2014/2/1 じょん(滝沢章)さん
清々しいMMD作品も一つ紹介。
君がそばにいるように【MMD-PVF3】
2015/11/6 曲:じょんさん、MMD-PV:沢乃向さん
※レイヤードつみ式初音ミクモデル:ノーマルつみ式初音ミクに、キャミソールとスパッツを追加したアレンジモデル。
2023年が終わるまで、あと1か月少しか……