
ボカロ紹介 20230923
秋分。
朝はまだ曇り空だけど、ここから晴れていくのかな。
9/23の天気。
秋雨前線が陸地から離れ、高気圧が勢力を広げます。次第に晴れのエリアが拡大する見込みです。関東は前線の影響が残り、雨の降りやすい天気となります。
9/22のボカロ紹介と日記はこちら。
<秋分>
9/23は、「秋分」。
秋分(しゅうぶん)は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて
太陽黄経が180度のとき
と定義されており、2023年は9月23日が該当します。
中央標準時9月23日 15時50分
1948年に公布、施行された
祝日法
により、秋分に該当する日は秋分の日として
祖先を敬うやまうと同時に、亡くなった人々を偲び想う
ための国民の祝日に制定されております。
また、西洋占星術では
秋分となる日からが天秤宮(≒ てんびん座)の始まり
とされております。
余談
春分の日
秋分の日
はそれぞれ
昼と夜の長さが同じになる
とされているものの、正確には
春分の日
夜の方が長め
秋分の日
昼の方が長め
なのだそう。
<お絵かきAI>










秋分のミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
プロンプトは、ChatGPTの助言も入れて、「秋分」「田園風景」「美しい秋の景色」「穏やかな表情」としています。
服装指定は特になし。ネガティブ・プロンプトは追加していません。
<ボカロ曲紹介>
Ordinary|初音ミク
2017/10/3 ポリスピカデリーさん
さよなら麗しいロンギング
連なる全て紅く染め
憂愁を切り抜けて僕は立ち尽くしていた...
舞い上がる風の中
奪い去ってしまう 全て包み込んで
好きな秋曲から一つ紹介。切ない秋の季節を歌うポップス。
ポリスピカデリーさんは2015年から投稿を続けているボカロP。UTAU・闇音レンリの名作「曖昧さ回避」「Cynic」でブレイクし、以後は様々な音源で素晴らしい作品を見せてくれています。どの曲も素敵なので巡回推奨。
(参考)
曖昧さ回避|闇音レンリ
2016/1/19 ポリスピカデリーさん
たとえば消せない思いがあったとして
導かれる先 あるのでしょうか
何と無く過ごしてた 今いる所に
記憶の切れ端 少し残して
無意識の溜息
強くなる思いは
今までの弱さのせい
そんなに躊躇って
離さないで 君の
そばじゃないと 意味が無いよ
Cynic|闇音レンリ
2016/4/19 ポリスピカデリーさん
肌で感じている波打つ様な気紛れ
緋色の空に突き刺さって...
それでもここにきて終わりだけ思えばいい
一つの理由 還る土に放るだけ
けれども淡い夢 心のまま変わらず
いられたら行く末もくだらなくは無いんだね...
さ、今日踏ん張れば、やっと休めるぞ。