![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112547323/rectangle_large_type_2_a0454f8723f8b3779bffb3cbec399217.png?width=1200)
ボカロ紹介 20230805
週末は、落ち着いてやるべきことを振り返りたい。
8/5の天気。
台風6号が沖縄や奄美に近づき、荒天に警戒が必要です。
関東を含め、九州〜東北南部にかけては体温を上回るような暑さの所があり、危険な暑さが続きます。
8/4のボカロ紹介と日記はこちら。
<タクシーの日>
8/5は、「タクシーの日」。
1912年8月5日、東京・数寄屋橋のタクシー自動車株式会社が
日本で初めてタクシーの営業を開始した
ことにちなんで記念日が設けられております。
(日付けは諸説あり)
営業開始当初は
台数:6台
金額:最初の約1.5km = 60銭
と設定されておりました。
これは当時電車や市電の約5〜8倍に相当するなど、相当高価な乗り物
でした。
また、
追加料金:1/2マイルごとに10銭増
待ち料金:10銭/5分
深夜、雨天、ぬかるみ時:1/4マイルごとに10銭増し
と割りと細かく料金設定されておりました。
が、正確なメーター器による料金算出と目新しさで話題を呼び
連日利用者は多く、また利用希望者が後を絶たない状況
がしばらく続いたそう。
<お絵かきAI>
![](https://assets.st-note.com/img/1691186024817-sAXqyiNJfk.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691185916748-lJxxEi1B4Y.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691186053162-ghm2vb5YMT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691185952779-GvqR5CqAed.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691186067738-Gcy4rxCNI5.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691185930336-7mdhb3gq6z.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188044482-FDeRnKWXtb.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188210848-2mEp84HocZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188067128-kyaWWoWqED.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188232595-hxohSulXTx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188082023-Ra7eMGwo4x.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188253739-TlH5q8ZnWl.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188090286-3SVcZciIne.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188270909-ZkzW93NUfw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188101022-ctKAbwrirP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188285924-IBfB7FhdcL.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188109099-upJsyOLHYi.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188297367-2Oi5P43gxs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188116958-9uKELRsggA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1691188307361-loC7kru4qW.png)
タクシーに乗るミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
タクシー運転手のつもりでプロンプトを組んだのですが、単にタクシーに乗るお客さんみたいになってしまってる絵も生成されています。
プロンプトは、ChatGPTの助言も入れて、「車内の運転席に座るタクシー運転手」「シートベルト」「元気で優しい笑顔」「タクシー会社のロゴやシンボル」「タクシーメーターやナビゲーションシステム」「都会的な街並み」「明るく温かな色調」としました。
服装は、「タクシー会社の制服」です。
<ボカロ曲紹介>
メトロタクシー / 歩く人 feat. 初音ミク
2023/6/3 歩く人さん
ねえ ここは旅の途中
忙しない この街に手を振る
雲が過ぎるハイウェイの上
つまらないアイツの講義 サボるだけ
トランクの中 溢れだした生活も
片づけられなかった
言葉もなく 進み行くメーターを
眺めるだけ 運ばれるだけ
ゆったり穏やかな、心落ち着くポップス。歩く人さんのミクさん、歌わせ方が可愛いんだよなあ。
歩く人さんは、2016年から投稿しているミクマスター。ときどき他の合成音声音源も使っています。可不、LUMiなど。代表作は「水色照明」「night (t)rain」など。
(参考)
水色照明 / 初音ミク
2017/8/5 歩く人さん
そうさパステルカラーの今日は
裸足で海に飛び込む
氷漬けのラムネを買って
音を鳴らす
いつか水色ギターを買って
私の音を奏でる
青空に溶けていくメロディー
弾いていく
night (t)rain / 初音ミク
2017/3/4 歩く人さん
レインコートが踊る 空は今日も不機嫌で
ネオンライトの渦が 夜の街を包んでいる
切れかかった電球の フィラメントが雨を照らし
雨粒伝う窓 一枚超しには東京の行列
が駅に伸びてる 終わらない阿弥陀籤
電子回路の様な 路線図を見上げている
外は眩しいぐらい晴れてるなあ。