![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115526123/rectangle_large_type_2_25d578453fc2e650649845cd5055dfd1.png?width=1200)
ボカロ紹介 20230907
1日が36時間、いや48時間ほしいです。
9/7の天気。
台風13号が北上して伊豆諸島に近づきます。関東は雲が広がりやすく、雨の降る所がある見込みです。台風に近い伊豆諸島は強雨や強風に注意が必要です。西日本や北日本の天気は回復して広く日差しが届きます。
9/6のボカロ紹介と日記はこちら。
<CMソングの日>
9/7は、「CMソングの日」。
1951年9月7日、日本で初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされたことにちなんで記念日が設けられております。
日本初のCMソングは、小西六写真工業株式会社(現:コニカミノルタ株式会社)の商品
さくらフイルム
を紹介するもので、
『ボクはアマチュアカメラマン』
というタイトルの楽曲でした。
同楽曲はカメラを持っているとこうゆうことができる的な日常をイメージするような歌詞に明るいメロディにのせたもので、
社名
商品名
商品価格
などは入ってなく、あくまでイメージソングとなりました。
楽しいイメージを掻き立てる歌詞に明るい曲調はとても好評を得、以後多くの企業からラジオCMが作られていくこととなりました。
<お絵かきAI>
![](https://assets.st-note.com/img/1694036068184-YVi7507V8a.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036447722-jz84yTYiwa.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036123124-dy7W2KSnWj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036478904-bxJ09PuzGd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036159853-fMSq9pRzEn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036494278-PoyqUPPtQ3.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036189607-QysDiHumIt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036517259-kmraAcE6VX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036205699-2WkBuiLjXI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036717109-v0vFVJpSjr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036222664-uzzaLwoBtA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036584623-4Zt2oDiuP2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036242855-wOvBohFM6O.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036614751-POLWEqM4Lw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036303089-S2uf7N5tMP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036666911-Zhn9uc1N8M.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036267668-XP6hPLnB2s.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036406608-Ljo1yBHF6k.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036095116-SjbHPNQsYV.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694036548213-2afpbsumIR.png)
CMソングを歌うミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
プロンプトは、ChatGPTの助言も入れて、「鮮やかなステージでのパフォーマンス」「TV画面の中で、CMソングを歌う」「明るく派手な色調」としています。
服装は、「スタイリッシュな服装」と指定。
ネガティブ・プロンプトは、特に追加していません。
<ボカロ曲紹介>
【初音ミク】overwriter【オリジナルMV付き】
ニコ動版:2013/8/31、YouTube版:2013/9/2 tilt-sixさん
君のメロディ 音は揺れて
これまで見てきた価値観 飛び越え
変わる世界 見続けよう
全ての人が創り出す
世界を
当たり前も ありきたりも
変えてゆけるよこれからも 全てを
捧ぐ君に あげる君に
たくさんの夢を見つめた この声を添えて
添えて
SME・クリプトンのCD「MikXperience e.p.」に収録され、
Xperia feat.HATSUNE MIKUのCMソングとなった名曲。
実写映像を交えたMVは、志賀匠・わかむらPが担当。
tilt-sixさんは、2013~2017年に投稿していたミクマスター。エレクトロやダブステップを得意とするEDM系のボカロP。作品数は少なめながら、見事な曲と画像表現の融合を提示しています。映像作品としてのボカロ曲をイメージする時には欠かせない方ですね。
代表作は「overwriter」の他に、「エレクトロサチュレイタ」「ヒカレルサテライト」など。個人的には「ホシゾラレイン」「夜明け前のレゾナンス」等も好き。
(参考)
【初音ミク】エレクトロサチュレイタ【オリジナルMV付き】
2013/1/22 曲:tilt-sixさん、MV:百舌谷さん
君に届ける 電子音 忘れてしまう前に
おぼろげな歌も 本当は きっと 歌える
君に届かぬ 電子音 滲ませるのは 涙
手を伸ばせないまま ずっと まだ 遠い 君の元へ
【初音ミク】ヒカレルサテライト【オリジナルMV付き】
2013/3/26 曲:tilt-sixさん、MV:百舌谷さん
引き寄せられた 2人の奇跡
サチュレイトされた想い
弾け飛んだ声 君の側がいい
この星にある 引力すべて
君に続いてたんだ
迷わなくていい サテライト Ah・・・
【初音ミク】ホシゾラレイン【オリジナルMV付き】
2013/7/23 曲:tilt-sixさん、MV:Aono.Yさん
夜を越えに踊るんだ 空を飛び 息をして
足元に見える町並みに 僕の涙が雨になる
あのホシゾラに降る雨は 君の世界を濡らしていく
夜明けを待って 消えちゃう前に もう一度欲しかった明日へ
【tilt×百舌谷】夜明け前のレゾナンス【オリジナルMV】
2016/7/16 曲:tilt-sixさん、MV:百舌谷さん
夜明けの空に舞う 共鳴(レゾナンス)
Ah もう消えてしまうから
感じて 見つけて
どこかにいる君に 合図した
散らばる 思い
集め 響け 過去にまで
色づく空に 逃げ回らずに
響かせろ レゾナンス
君まで
noteのハッシュタグが、新しく登録できなくなってる気がするのですが、気のせい? 私のとこだけかな……?
追記)
本文中に埋め込む形式なら新しくタグ登録できますね。だとすると、投稿する際に新しくタグ登録できなくなってるのは何だろう、やはり私のとこだけの問題か。
#overwriter #百舌谷 #志賀匠 #わかむらP #Aono_Y #エレクトロサチュレイタ #ヒカレルサテライト #ホシゾラレイン #夜明け前のレゾナンス