
第35回 名古屋リスナー会 選曲紹介
※トップ画像は、「サンダーボルト初音ミク / 初音ミク」(曲:シジマフミさん、絵:まつりかまつこさん)からスクリーンショットをお借りしました。問題があればご指摘ください。
2021/4/18(日)14~17時、ディスコード上で第35回名古屋リスナー会が開催されました。主催の茜涼夏さんほか、ちるぶさん、B,Fさん、苔氏さん、そして左馬。さらに、ゲストとしてボカロP・平田義久さんが参加されました。
最近は3分台の作品が多く、1人5分ペースで回ってます。6作品ずつ紹介できたので、私が推した作品を下に貼っていきますね。
**
1.サンダーボルト初音ミク / 初音ミク
2021/3/27 シジマフミさん
トップバッターはこちら。稲妻が駆け抜けていく爽快ボカロックです。文字通り最初から最後までクライマックス。休まず天へ昇っていく元気いっぱいな初音ミク! 最後の転調まで泣くんじゃない!!
2.回想、深海と旋風/雨歌エル
2021/4/11 白風珈琲さん
白風珈琲さんのメロディは外れません。本作は、風がよどんでは吹き去っていくような素敵オルタナロック。サカナクション好きな人に刺さりそう。雨歌エルちゃんの声がアンニュイなメロにぴったり。後半の展開に惚れてしまうな……
3.初音ミク - Room
2021/3/26(ニコ動版)、2021/4/14(youtube版) 葉虎さん
チルくてエモい不思議空間。葉虎さんが紡ぐループミュージックに捉われ、癒されてください。次第に肩の力が抜けて、そのうち癖になりそう。無限ループも、たまになら良いものですね。
4.【初投稿】わすれてくれ-MV【歌愛ユキ】
2021/4/10 さるおんな(ソーラー発電機)さん
幻想狂気ジャンルに、希代の新人登場。さるおんなさん、これ全部自分でやったの……? 不穏で闇をはらむ世界観に、歌愛ユキちゃんの優しくつぶやくような声が恐ろしいほどしっくり。心地よいのに目をそらしたくなるアンビバレンツよ……波長の合った方はぜひ作品を巡って見てください。
5.actor city / 案山子
2021/3/31 案山子(かかし)さん
お洒落な夕暮れのシティポップ。案山子さん、引き出し多いなあ。こういう曲調でも素晴らしい完成度……思わず身体が揺れてしまうリズムです。動画も案山子さん謹製。味あるブレたサムネはvaporwaveを意識してる?
6.【MMD】初音ミクと生演奏で「ただいま」オリジナル曲【Live】
2021/3/28 ドッシーさん他
2021年2月13日名古屋芸術大学サウンドメディア・コンポジションコースの作品発表コンサート、「kaleidoscope 2021 call」より
ドッシーさんと仲間たち。入学から卒業、春の旅立ち。生演奏につみ式初音ミクさんの歌で、そんな人たちへの門出の祝い。これだけの壮大な演奏をありがとう……! 鳴りやまぬ拍手を!!
**
そして、紹介しなかった作品からピックアップを。
あとは、
YOASOBI「三原色」ahamo Special Movie
2021/3/30
ずっと真夜中でいいのに。『勘冴えて悔しいわ』MV (ZUTOMAYO - Kansaete Kuyashiiwa)
2021/3/30
では、今回はこの辺にしときましょうか。
リスナー会の記事を消化してくぞ……!
**
あ、これもおまけ。