![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12580774/rectangle_large_type_2_34aa7d7d8c126726e145c6c578ea3ad7.jpeg?width=1200)
GUMI10周年、初期を振り返って
※トップ画像は、ep0dさん「Eraser ft. GUMI」からスクリーンショットをお借りしました。問題があればご指摘ください。
GUMIちゃん、10周年おめでとう。
この10年間の名曲を振り返ってみようと思ったけど、いくら時間があっても足りないので、初期を中心にピックアップしてみます。ちょっと寄り道もしたし、結局まったく書き切れなかったけど……
メグッポイドでオリジナル 「ナナメ・ワールド」
2009年6月25日投稿。つるつるPさんの爽やかなGUMI曲。歌詞は重めですが、それを自然に歌っているGUMIちゃんの声が好きです。パンチの利いた声じゃなくていいんですよ。ホッとするんです。
【メグッポイド】 私の彼は戦国武将 【オリジナル】
2009年6月26日投稿。ぶりるPさんのネタ和風曲。歌詞中のキラーン☆は、当然キラッ☆からです。初期はランカネタが多かったですね。
【GUMI】宵闇のアウグスティン【オリジナル曲やで】
2009年6月26日投稿。Nemさんの初投稿作です。伝説のGUMIマスタータグが付いていますが、たぶん今Nemさんで知られているのは、180万再生を超えた「嗚呼、素晴らしきニャン生」ぐらいではないでしょうか。
個人的には、「さよならポラリス」や「スターマイン」も外せません。
【GUMI】スターマイン【オリジナル曲やで】
2009年8月3日投稿。ラスサビへと向かう展開が、素晴らしい出来です。
メグッポイド「メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト」【オリジナル】
2009年6月26日投稿。samfreeさんの恒例行事、SAMナイトシリーズです。懐かしのユーロビート調。ミリオン超えGUMI曲としては最古ですね。
[GUMIオリジナル曲]「“ロボット”」
2009年6月26日投稿。吉影Pさん、切なく聴き入るGUMI名曲。GUMIちゃんらしい、優しい歌い方が良く出ている作品だと思います。バックで鳴っているねじ巻きをイメージした効果音も素敵。
【GUMI】きみにごめんね【メグッポイドオリジナル】
2009年6月26日投稿。フェイPさんの恋するGUMI名曲。メロディと歌詞から等身大の感情が聴こえてくるのも、GUMIちゃんの声質ゆえでしょうか。
【メグッポイドオリジナル曲】恋はきっと急上昇☆【です☆めた】
2009年6月26日投稿。のぼる↑さん、初GUMIでアイドルポップ。きゅんきゅん歌詞でも、不慣れな感じがかえって嫌みのない印象です。
【GUMI(とく)】 blue bird 【s.y.n.】
2009年6月28日投稿。とくPさんの澄んだサウンドが素敵な逸品。Megpoid歌わせ歌ってみた祭・特別賞。GUMIコミュの生放送開始時ジングルにも使われていました。
【めぐっぽいど】大空色のHi-To-Mi【オリジナル曲】
2009年6月28日投稿。M@SATOSHI(あルカP)さん家の爽やかな新人課題曲。原曲はミクさんですが、GUMIちゃんも綺麗に歌ってくれています。
GUMIオリジナル「Liberty Heart」
2009年6月29日投稿。ぺぺろんPさんの初GUMI、さすがの調声ですね。GUMIちゃんでヴォーカリオン曲の嚆矢でもあり、機動歌姫コミュでは何度も流した思い出があります。今ではタグは消えていますが。
メグッポイドで Miracle∞Gumiracle 【東方vocalカバー】
2009年7月5日投稿。ハロPさん、もはや魂実装済みオーパーツ的な名調声カバーです。未視聴の方は、ぜひ一度聴いてみて下さいな。
【メグッポイド】 冬街エンゼルフィッシュ 【GUMIオリジナル曲】
2009年7月10日投稿。あすなろPさん、昭和テクノ風味な歌謡曲です。
【めぐぽ(40㍍)】青空ライン【オリジナル曲】
2009年7月11日投稿。40mPさん、爽やかでスタイリッシュな交通違反。
【めぐっぽいどオリジナル曲】ぼくらの16bit戦争【PV】
2009年7月12日。ささくれPさん、「終末シリーズ」に属する一曲。いまや310万再生、初期GUMIでも特に有名作です。波のように揺さぶり畳み掛けてくるメロディが惹きつけて離しません。
【メグッポイド】NEWアタック高活性バイオ酵素【オリジナル曲】
2009年7月15日投稿。のよPさんのネタ曲。「森永ミルクキャラメルのテーマ」にインスパイアされて作ったそうですw
【メグッポイド】雨の日、君の歌【オリジナル】
2009年7月16日投稿。cmmzさんの、梅雨時に聴き入るGUMI名曲です。
GUMI・鏡音リンオリジナル「Always and Forever」
2009年7月27日投稿。ぺぺろんPさん、GUMI・リンのデュエット曲。落ち着いたGUMIとパワーのあるリンが互いに引き立て合う調整がされています。
【GUMI・鏡音リン】ReFraction(リフラクション)【オリジナル曲】
2012年8月20日投稿。V3 GUMIとV2鏡音リンAppendのデュエット、磨き上げられ透き通るメロディ。
【GUMI】 Last Sunset 【オリジナル曲】
2009年8月15日投稿。koukiさん、ボカロックバラード。間奏部が好き。
【メグッポイド】 Wanderland 【オリジナル】
2009年8月24日投稿。めろんてぃーPさんの、爽快なGUMIちゃんロック。
GUMIシングル曲「COSMiCA」from ゆうきまさみ×kz『Crosslight』
2009年8月27日投稿。代理投稿ですが、kzさんのキラキラポップです。
メグッポイドでオリジナル 「Goodnight Sweetheart」
2009年9月4日投稿。つるつるPさん、三拍子のおふとん入り。挿絵も相まって、優しく可愛く癒される作品に仕上がっています。
メグッポイドでオリジナル 「Traveler」
2009年9月11日投稿。つるつるPさん、爽やかGUMIちゃんロック。思い返すと、つるつるPさんのGUMI調声が個人的に好きだったのが、初期のGUMIに対する印象を全体的に良くしているかも。
【メグッポイド】 陽炎 【GUMIオリジナル曲&PV】
2009年9月25日投稿。あすなろPさん、晩夏の郷愁あふれるGUMIバラード。
【カバー】GUMIで「星間飛行」【ランカ・リー=中島愛】
2009年10月20日投稿。GUMI課題曲でしたが、ここまでクオリティの高いカバー作品は初出で、神無月Pさんの知名度が一段とあがるきっかけになりました。現在、70万再生。
【カバー】GUMIで「君の知らない物語」【supercell】
2009年11月23日投稿。神無月Pさんのカバー。現在、95万再生。
【カバー】GUMIで「さよならメモリーズ」【supercell】
2010年4月17日投稿。神無月Pさんのカバー。現在、65万再生。
【めぐっぽいどオリジナル曲】カムパネルラ【PV】
2009年10月28日投稿。ささくれPさんの、切ない名曲。銀河鉄道の夜をベースに描かれた、"届かぬ想いを届けに行くお話"。現在、128万再生。
【メグッポイド】AFTER THE RAIN【オリジナル】
2009年10月30日投稿。kermitさん、雨上がりを唄う、ききいるGUMI名曲。ボカランEDにも採用されました。
【GUMI】キミノチカラ-GUMI version-【オリジナル】
2009年11月8日投稿。RTfactoryさん、明るい応援ソングです。イラストの可愛いGUMIちゃんが印象的。リップシンクは手付だったと記憶しています。なお、Mac音ナナちゃんver.もありますよ。
Eraser ft. GUMI
2009年11月13日投稿。ep0d(他P)さん[0108-音屋- 所属]、爽やかなGUMI名曲です。2009年GUMI曲で1選なら、この作品を挙げたいくらい好きですね。
GUMIちゃん、最初の4ヶ月ぐらいで印象的なところを取り上げてみました。やっと約30作品ぐらいですか……言及しておきたい他作品もあったのですが、これぐらいにしておきましょう。
もちろん2009年のこれ以降も、GUMI名曲は数限りないわけですが、いちばん最初の入り口をこの機会に思い返してみるのも、悪くはないかなと。
あ、ここまで読まれた方、cannaさんの記事もぜひ見てみて下さい。
ちなみに私だと、ミュムPさんなら「シャロケット」が「方舟の部屋」と同じくらい好きです。
GUMIオリジナル曲PV付き 「シャロケット」
2010年9月6日投稿。ミュムPさんの切ないバラードソング。
それでは、GUMIちゃん、改めて10周年おめでとう。
これからの10年も楽しみにしています。