![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95221217/rectangle_large_type_2_ffd1f4a279b7d7f322e4801a021b011f.png?width=1200)
ボカロ紹介 20230110
3連休(ぜんぜん連休じゃなかったけど)が終わり、通常仕事の日々が帰ってきました。今週も気合入れて乗り切りましょう。
連休中には、記事も書けました。
1/9のボカロ紹介と日記はこちら。
1/10は、「110番の日」。
警察へ繋がる電話番号110を1月10日と見立てて、警察庁が記念日に制定しております。全国の警察にて110番の有効性の確認、また適切な利用を呼びかけることが目的とされております。
ちなみに、戦後間もない頃は、1110番:大阪、京都、神戸、118番:名古屋と地域によって警察への番号番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは、1954(昭和29)年になってからのことでした。
<お絵かきAI>
(日本語呪文)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224770358-xvTqET7C5r.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224892463-FoUjIkIkqP.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224804980-RcvDEHp912.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224917215-JmFWxxcGkh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224829200-TCpRocPdWW.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224925369-JIFpVWJxFj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224857959-bjlW6zqX1a.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224965864-Mq2fFmpNWA.png)
(英語呪文)
![](https://assets.st-note.com/img/1673226092220-2xGXfGtM2W.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673226126217-PID1Znj7V4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224872439-Fde7lv3oFM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1673224999148-hZv2T7wUDW.png)
警察官の服装をしたミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
さすがに警察官の制服となるとTrinArtの学習元にもたくさんあるようで、マトモな絵がすぐに生成されました。効率が良くて助かります。
日本語呪文のラスト2枚は「でりだ♭フラット」を使用しています。コンセプトアート調になるのが良く分かりますね。
英語呪文だと「警察官」=”policeman”とした時には、男性的描写になる傾向があるかも。今だと”police officer”の方が一般的でしょう。
オマケでもう一枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1673225043044-YLgckPvHWJ.png)
<ボカロ曲紹介>
【初音ミク】 DEPRESSION POLICE 【オリジナル】
2020/4/8 雨漏りPさん
意地悪なこの世にも
なんとなく慣れてきたら
少しぐらいは恋をしてみよう
今はまだ涙が降るよ
BPM78とゆったりテンポでも、頭が縦に揺れちゃうミクノポップ。合間で挟まれる英語パートも、曲のエモさを増してます。心地よくてオススメ。
雨漏りPさんは、2016年にデビューしたミクマスター。ミクノポップ好きなリスナー界隈ではいち早く知られていました。2021年7月「星砂」が最後の投稿で2022年はお目にかからなかったけど、今年も待ってます。
代表作は、クラブで流せるお洒落ポップ「衛星少女」。これも思わず身体が動いちゃう名作……未見の方はぜひ。EDM好きなら損はさせません。
(参考)
【初音ミク】 衛星少女【オリジナル】
2020/10/18 雨漏りPさん
眠らないこの街を
空回る衛星少女(サテライトガール)
やがて少女の幻想は点になる
気まぐれな惑星を
空回る光の blot
零れ落ちそうで落ちやしない
水玉が float on
※雨漏りP 2nd EPアルバム「OMOIDE BASSは未来に繋がらない」収録
※On Prism Recordsコンピアルバム「Prhythmatic Garage」収録
1/10、皆様の仕事も忙しくなりませんように。