![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26899309/rectangle_large_type_2_d346c689cb76ad5d5b4bd526e8aface0.jpeg?width=1200)
日記 20200528
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
<赤月ゆに、サイン転売された話>
【怒怒】赤月ゆに直筆サイン色紙、2万円で転売
2020/5/28
赤月ゆにちゃんおこ案件。サインがメルカリで転売されてたそうで。
2万円でサインが売れるなら本人がサイン書きますわ。どんどん書くと安くなりそうですけど。本来ならサインした本人に入るはずだった利益を横取りされている感で、ぷんぷん丸になるの分かります。
転んでもタダでは起きないというか、サイン色紙の値付けについてベーブルースと沢村栄治を比較して知名度にも左右されると言ったり、寿命の話からゴッホをいじってみたりしてます。メンヘラひまわりおじさんは止めろw
ラストで、ゆにサイン色紙プレゼント持ってくるの上手いなあ。6/15〆切ですって。サインが欲しい眷属は動画をチェック!
まあ、以前にこういう回もあったんですが、モノが違いますからね……
転売がダメな理由、合理的に説明できない【赤月ゆに】
2020/3/10
こちらはマスク転売の話。
むにの件は、死蔵されてるマスクを市中に戻すのは良いとしても、所有者である主人に無断でやらかしてるのがまずい。ハーゲンダッツで誤魔化そうとするなw 違法でなくても道義的にはアカンw
動画視聴者コメントで眷属同士が争ってますが、マスクに関して言うなら、必需品それも公衆衛生に関わる品なのがマズいですね。一部の金銭的利益のために公共の福祉に損害を与えるのは大問題。また、転売それ自体はその規模と目的で賛否が分かれるでしょうけど、大規模な中間搾取と呼べる転売に関して規制を要するのに異論はありません。
なお、動画の最後にも注意書きがありますが、取得価格以上のマスク転売行為は現在禁止されてます。
マスク転売、取得時超える価格禁止 医療用や産業用も
2020/3/10 11:50
取得時を超える値段での販売を禁じるのは、利益目的の転売行為を防止する狙いがある。本体価格を安く設定していても、送料や手数料を含めた全体の価格が高額なら違反になる。ネットオークションで安値で出品しても、最終的に売買が成立した時の価格が取得価格を超えれば違反
ラストにソ連国旗を持ってきてるゆにちゃんですが、国家が公衆衛生に関して統制を図るのは、別に社会主義に限った話ではなくどの国も同じだと思いますよ。何でもかんでも統制するのはダメだと思いますが、ちょっとネタ優先のミスリードかな。まあそれっくらいで。