
第12回 名古屋リスナー会 自選曲紹介
※トップ画像は、ぺーさん「ミラーガール」(イラストはAzukiさん)からスクリーンショットをお借りしました。問題があればご指摘ください。
2019年5月18日(土)13時~16時、名古屋市・栄のCafe&Bar「2人でお入りください」にて、月定例となりました名古屋リスナー会が開かれました。今回は、主催の茜涼夏さんの他、もとお父さん、ちるぶさん、私こと左馬、そして前半のみでしたが、りっさん▷さんも参加。
私を除くと、ボカクラDJ揃いの布陣。クラブらしい良曲・名曲が中心に流れる、心地よい時間でした……(*´▽`*)
以下では、私が選んだ7作品を紹介します。
1.【音街ウナ】ミラーガール【オリジナル】(ぺーさん)
君はそう 魅惑のミラーガール
キレイだけど近づけない
僕を映さないでよ
辛い 辛い 辛い
素敵な君の隣に立ちたいと思いながら、どう評価されるか気になる恋心。自分の姿を鏡映しにして見せてくれる彼女を「ミラーガール」と呼び、タイトルにしているわけですね。
ウナマスターのぺーさん、2019年5月17日投稿の新作。めっちゃ強力なボカロディスコです。リズムもメロディも磨き抜かれてて、来てほしいタイミングでピタッとハマる素晴らしさ。しゅがぴ(ウナSugar)の声も可愛い。とにかく聴いてほしい!
ちなみに、前作「真夏のラプソディー」のイラストは3十さん。
2.夏蜘蛛【鏡音レン / MV】(湊 貴大(流星P)さん)
罰は吐息に潜んで
刹那 愉悦に跨いで
絡む糸は貴方を縛る手枷
朝になれば乾いてしまう ただ儚い
夏蜘蛛の恋
湊 貴大(流星P)さん新作、2019年5月12日投稿。歌い手・しゅーずさんverと同時投稿です。ボカロ版には鏡音レンを起用、調声担当はDios/シグナルPさん。ギターは後藤康二さん。イラストは白皙さん、動画はまきのせなさんと豪華コラボですね。これは歌い手さんが捗りそうな格好良さ……あと絵のレンきゅんがイケメンでエロ過ぎる(ぉぃ
magnetの投稿からもう10年経っているんですね……2018年1月には「アンビバレンツ」の投稿があったとはいえ、古参Pが健在なのは嬉しい。個人的にはヴォーカリオンコミュ主として「Soar」等に恩義があり、なおさらです。
3.アネモネ / さとうささら(canoneさん)
ああ 風に祈った 夜に祈っただけだった
オレンジ色に染まった 君の手にもまだアネモネの花
ささらマスター・canoneさん、2019年5月4日投稿。アネモネの花言葉は「あなたを愛します」。失恋をどこか淡々と語るようなポストロックは、コメントにもありますがサカナクション感たっぷり。これはもう、ボカナクションと呼んでよいでしょう。ちるぶさんも太鼓判を押してくれました。
4.水羽/feat.初音ミク - OT(OTさん)
紺碧の夜が引き裂かれる
吐いた息に命が宿る
雫が落ちる音がしたんだ
OTさん、2019年4月19日投稿。タイトルは「水羽」(みずは)と読むようです。挟まれる波の音。躍動するピアノポップは瑞々しく、清涼なメロディがあなたの周りを流れ行くでしょう。ピアノ好きな方は、ぜひとも一度聴いてみて下さい。間違いなくセンス抜群の良作です。
5.TEMPLIME feat. 星宮とと - ネオンライト (kamome sano Remix)
肌に触れて揺れた水面と
二度と交われない昨日も
『言葉以上に何も伝えられない』
分かってるよ
でも夢でもう一度
沙野カモメ(kamome sano)さん、2019年5月7日投稿。TEMPLIMEさんのネオンライト feat.星宮ととの数あるRemixの一つですが、クリエイター系VTuber「星宮とと」さんとTEMPLIME(テンプライム)さんが組んだ原曲だけでも最高なのに、さらに沙野カモメさんがRemixしたというスーパー最高of最高なEDMとなっております。ヤバいほどキャッチ―でシックでラブリーなキラキラダンスミュージック(褒める語彙力が死んだ)。勝手に頭が動いて踊りだすこと不可避。クラブ好きな人にはとにかく聴いて浸って頂きたいのでとにかく聴いてね〈〉
6.*Luna & Liz. & Guiano & tama - amaryllis (feat.初音ミク)
命は消える 思いは残る
それは小さく花を開く
枯らしてしまえ
その蕾がずっと僕に蔦を這う
*Lunaさん、Liz. さん、Guianoさん、いいづか(tama)さんのコラボ作品。2019年5月11日投稿(5月18日時点ではYouTubeのみの投稿で、ニコ動には未投稿。)。コンピアルバム「Amaryllis」(2018年11月)に収録されたラスト曲。2017年11月の「ライラ」と同じく、一線を走る4人によるコラボですからクオリティは折紙付き。
抑えたメロディで、今は離れてしまった相手を想う歌詞。タイトルになっているアマリリスは初夏に咲く花で、花言葉は「誇り」「輝くばかりの美しさ」。間奏部のPVで自動車や踏切が放つ赤いライトは、アマリリスの赤を想起させます。コンクリート壁の前で俯く少年の姿は、補色である緑で照らされて。ラストでハッと気づいたように上を向いた少年、そして夜空を映して終わるPVは、再会と救いを予感させます。
7.Home Sweet Home (feat. KMNZ LIZ) / Neko Hacker
アニメ最終話
泣き疲れて
寝落ちかまして朝寝坊
そんなわたしだってさ
許してくれるから
大好きなの
Home Sweet Home
Neko Hackerさんが、VTuber「KMNZ」のLIZさんとコラボした作品。2019年4月10日投稿。Kawaii Future Rockのタグが付いてますね。
ノリノリなエレクトロックに乗せ、オタク的生活感をお洒落に歌うギャップもたまりません。ツイ廃しながら、イベントを走ったり、推しを飾ったり、アニメ最終話で泣き疲れて寝落ちしたり、ヘッドホン爆音でエモい歌を聴きながら帰ったり……共感しかないな? そんな私を優しく待っていて受け止めてくれるのが、お家こと秘密の楽園「Home Sweet Home」なわけです。
いつにも増してクラブミュージック寄りの選曲になりました。好きだから何も問題ないんですけどね! 気に入った作品があれば幸いです。
(追記)候補で持って行ったけど選ばなかった作品も沢山あるので、そちらもnoteにしてみました。お暇であれば、ご覧ください。
それではまた。