
2023年6月上半期ボカロ曲 マイリスト数TOP5
※トップ画像は、「MIMI - 妄想哀歌 (feat. 初音ミク&可不)」(曲:MIMIさん、絵・動画:おいしいさめさん)からスクリーンショットをお借りしました。問題があればご指摘ください。
結局、忙しさにかまけて6月中にボカロ記事をほとんど出せずじまい。
2023年1月~6月で書けたボカロ記事は22本。現時点までの日数を週1ペースに換算すると26本になるので、4本ほど足りない計算。
ここから追いついていきますよ。
6月上半期のマイリストTOP5の記事です。
カバーは省いて、オリジナル曲のみで上からのTOP5を紹介。
プロセカ作品もカバーとみなします。
ただしプロセカ採用でも原作者投稿ならオリジナルとみなします。
この記事では、2023/6/01~6/15にニコ動に投稿されたボカロ曲のうち、マイリスト数上位からオリジナル作品を5曲選んでいます。
**
1.ライアーダンサー/重音テト
2023/6/15 マサラダさん
踊れ 踊れ 嘘に踊れ
今までを捨てて 腕を振れよ
中身がなんもなくても
未来はあるのさ
ライアー ライアー ダンサー
素直で傷ついたあの日を
ライアー ライアー ダンサー
嘘で踊るのさ
マサラダさんの初投稿作品。
キレキレのリズムで、重音テトさんが手をぶんぶん振って踊ります。面白フラッシュ風味がウケて、中毒性を醸し出してる感。間髪入れずにサビに移るのも生き急ぐ感じで合っています。
「嘘に踊れ」と、人生をやりくりするための嘘を肯定する歌詞をテトさんに歌わせてるのも良いですね。ただ、開き直りを全肯定しているというより、どうしようもなく嘘を踊るしかない哀愁が漂ってるのが共感できます。最後に疲れてふて寝しちゃうテトさん(31)。
以前のマサラダさんはインスト曲を投稿していて、ニコニコインディーズ(NNI)の例にもれず伸び悩んでいた方ですが、ここにきて大ヒット。次作も楽しみですし、過去作も少し伸びてほしいな。
2.MIMI - 妄想哀歌 (feat. 初音ミク&可不)
2023/6/11 MIMIさん
いつからいつからこんなこと
考え続けているのってさ
答えは答えはないからさ
変わらないままで
少しだけ笑えますように
妄想の奥にきっとある
最後は最後は空白に
眠る眠る眠る バイバイ
MIMIさんの新作。なお、さらに最新作が6月後半に出ています。
心地よく刻まれるリズムに、優しいピアノのメロディがふわりとかぶさる具合がとても良い。ミク・可不の声も、同じ楽器として調和していて好み。
3.散り散り / 重音テトSV
2023/6/4 読谷あかねさん
もの足りないから
停滞した残映にいざさらば
全ては胡蝶の夢 (それだけ)
先だって突っ立ってちゃ持ち腐れ
2023年6月にこの初投稿作を含めて3作品を投稿している新人、読谷あかね(よみたん・あかね)さん。曲・絵・映像すべて一人で制作とか凄い。
「卒業」をテーマにして、不穏でネガティブながらお洒落に仕上げてくる力量には、本当に新人かと思わされます。
4.サカサカバンバンバスピスピス / 琴葉姉妹(neutrino/AI_VOICE)
2023/6/13 やかもちさん
嗚呼この殺伐とした世の中に
平和のため使わされた
なんてこと無いただ泳ぐのが下手な魚
やかもちさんの時事ネタ曲。
エピネシスさんのツイートがバズり、一躍有名になった虚無顔の古代魚・サカバンバスピスについて歌った曲です。
フィンランドのヘルシンキ自然史博物館に展示されているサカバンバスピスの模型があまりに情けない姿をしていると話題に。博物館を訪れた1人は「こいつを見つけて泣きそうになった」とコメントしています。サカバンバスピスは両目が正面にあり、口は常に開いたままになっていて泳ぎが下手だったそう。 pic.twitter.com/qQQI1cJdRf
— エピネシス (@epinesis) June 8, 2023
あまり正確な再現像ではないという話もあり、本来のサカバンバスピスとは違う可能性もあるのですが……ネットではこの顔で人気者に。何が流行するかは読めませんね。
5.シィちゃんクライシス / きさら feat. Ci flower
2023/6/9 きさらさん
ねえマスター
今作ってる曲は誰が歌うの?(わ・た・し?)
こらー目逸らすなー
そうなんだー(心の距離)
この浮気者
ほらちゃんと手を動かしなよ
もー私が動かしてあげよっか?
はい、おててはマウスとキーボード
えらいねー!
絵師出身のボカロP、きさらさんの性癖を詰め込んだ最新作。ひたすらにかわいいトークロイド作品となっております。イチャイチャするな
もともとVOCALOIDだったv_flowerが、CeVIO AIから”もう一つのif”として登場したのがCi flower。熱量あるflowerファンであるきさらさんが購入しない訳もなく。v_flowerの愛称である「花ちゃん」と区別するため、Ci flowerの愛称は「しぃちゃん」と呼んでいるようです。
喋ってほしいセリフをぜんぶ並べてから曲を作った、疑似音MADになってるそうで。作者本人が一番好きなのは、43秒~しぃちゃんがドン引きしているターンだとか。
なお、明るいボカロ曲投稿祭『キラハピ2023』に参加し、見事1位に選出されました! きさらさん、おめでとうございます!ヾ(*´∀`*)ノ
**
重音テトSVとネタ曲が浮上してますが、6月前半はそれだけではないので……
7月になっちゃいましたが、4月~6月のボカロリスニングも続けます。
2023年度上半期10選のためには、少々頑張りますか。できるだけ7月中には目途をつけたいですね。
ちょっとアニメにかまけすぎたな……時間をちゃんとボカロリスニングにも配分しないと。