![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97975412/rectangle_large_type_2_c82de4c1a1129b4260e6279156cd9d7c.png?width=1200)
ボカロ紹介 20230214
今日こそは、名古屋リスナー会の記事を書くぞ。
2/13のボカロ紹介と日記はこちら。
<聖バレンタインデー>
2/14は、聖バレンタインデー。
もともとは、イタリアで269年当時の兵士に課せられていた自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の命を受けて、2月14日に処刑させられたことへ追悼の意を表したものとされておりました。
そのため、例年2月14日にはキリスト教圏でバレンタイン司教に捧げるミサ等が行われておりました。
それがヨーロッパを始め各地域に広まっていくとともに徐々に大きく形を変えて恋人たちが愛を誓い合う日になったとされております。
また、バレンタインデーは世界的なイベントとなっておりますが、女性が男性にチョコレートを贈る風習は日本独自のもので、主にヨーロッパでは「愛の日」と呼ばれており、花、ケーキ、カードなどを贈るのが一般的だそう。
ちなみに、日本でバレンタインデーにチョコレートを送る風習になったのは1958(昭和33)年に、当時新宿・伊勢丹に店舗を構えていたメリーチョコレートカムパニーが行ったチョコレートセールが始まりとされております。
<お絵かきAI>
(日本語呪文)
![](https://assets.st-note.com/img/1676324693567-p6UWdrrStG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676324956551-VNLgV68GQC.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676324727477-stywRVuGjr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676326719022-vddnJzOMYg.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676326898748-ydJKuft01M.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676325044960-D7rEeC6zi9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676324757496-OUmxzHc9tt.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676325063915-m2S8VEyykj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676324814046-5w3zcgKhO0.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676325128017-4GZ9XaHkRV.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676324771005-VIEfDk5dSS.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676325140786-6GA3wecfR6.png)
(英語呪文)
![](https://assets.st-note.com/img/1676326802302-17pmxJ7qOK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676326770053-iYM1FH5J2B.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676326820123-xmLzng0pwA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1676326780983-qKCTeWxFoo.png)
バレンタインデーのミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。
さすがにバレンタイン絵は学習元にも完備されてそう。細部の粗を気にしなければ、どれも可愛い絵がたくさん生成され、むしろ選ぶ方に悩みました。やはりこういう画風は、英語呪文より日本語呪文の方が合ってます。
さらに今回は「でりだ♭ふらっと」より「スーパーでりだ」の方が良い絵が多かった印象。メジャーなお題だと、学習元の画像に対して無理に応用を利かせなくても良いからなのかな?
<ボカロ曲紹介>
Lovely Kitchen / いるかアイス feat. 初音ミク
2022/2/14 irucaice(いるかアイス)さん
ねぇまだ覚えてる?君のために作る魔法のレシピ
とっておき ふわふわり kawaii はここから生まれる
宝石が輝くような星のトッピング添えてもっと
純白のドレスにキラキラの魔法かけて(キラキラ~)
去年のVOCALOIDバレンタイン曲から代表的な作品を。今はもうこのタグもニコ動で600件以上あるのか。
irucaice(いるかアイス)さんは、2015年から投稿しているミクマスター。ミクノポップシーンでは外せない方。キラキラ輝くkawaiiポップメロディには揺るぎない定評があり、巡ってみてほしいボカロPです。
さて、仕事に行きますか。