![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75298279/rectangle_large_type_2_2029fa67ca932b95a2fc1f9a19053340.jpeg?width=1200)
Photo by
achillea
ボカロリスナーに10の質問 左馬の回答
ボカロリスナーのアレクさんから「10の質問」が来てました。
以下で答えていきますよ。
**
①あなたの名前
lefthorse / 左馬(ひだりうま)
②最初に聴いたボカロ曲
初音ミク公式デモソング「01_ballade」。「星のカケラ」の原曲ですね。
2011/4/14 ※後にYouTube投稿されたもの
③ボカロ曲を聴き始めた時期
2007/8/31~
④ ボカロ曲をよく聴くシチュエーション
以前は、パソコンを開いたらとりあえず聴いてました。今は、聴きたいなと思ったら探しに行きます。
⑤好きなボカロ曲のジャンル
ポップス・EDM系が大好き。ロック・バラード・民族調なども好き。あんまし嫌いなジャンルとかない気がする。
以前はボカロ生放送の関係で、ヴォーカリオンなど中心に聴いてましたが、最近はこだわらなくなりました。
⑥ボカロ曲を聴く時のこだわり
邪魔の入らない時間をとって浸っていたい派。
……これは特にこだわりでもないか。
⑦ボカロ曲を探す時のこだわり
やはりサムネとタイトルは大事。
これと決めたテーマに沿って動画を探し、開いたら冒頭の数秒でだいたい印象を決めてます。判断に迷ったらサビなどザッピング。好きだと分かったら全部通して聴きます。
……これもやはり、こだわりというほどでもない気がする。その時々によります。
⑧オススメしたいボカロ曲
瞬間ごとにオススメ変わるからなあ……今はとりあえずこれを。
SwallowS / ゆにP feat.初音ミク
(原曲は2011/9/21にニコ動投稿、2018年に投稿者削除済み)
コンピアルバム『0002:a galaxy odyssey』収録曲
⑨ボカロリスナーとしての目標
今後もとりあえず聴いていくよ。あとvocanoteも書きます。
⑩最後に伝えたいこと
ボカロとその周辺について、考えていきましょう。
**
これぐらい短くても良いんだよなあ。
思考の切れ端を書きつけるのがnoteなんだから。
難しく考えずに、とりあえず書きます。