![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150182753/rectangle_large_type_2_81be5973aadf9b375dde5eb620de026a.jpeg?width=1200)
AudiiSion EP/SP - iOS 用 AUv3 プラグイン TestFlight(使用期間限定β版)公開
まえがき
ヘッドフォン祭(7/27)で先行公開した、AudiiSion EP/SP の iOS 用 AUv3 プラグイン使用期間限定試用版を一般公開します。
どなたでも登録不要・無料で、リリース日(2024/07/26 13時)から90日間お使い頂けます。
さらに90日間延長(〜2025/1/21)いたしました!
インタビュー記事が公開されました。(2025/01/3)
ご要望を受け、再延長いたしました。
ビルドし直していないのでアプリ上の表記は変わっていませんが、引き続きご使用頂けます。
(〜2025/4/19)
最新版の iOS が必要です。
手元に最新 OS が入れられる iPad がないので自分では未確認ですが、iPad でも動くようです。
業務用とは異なりますので、評価ご希望の会社様は別途弊社 Web サイトからお問い合わせください。
ヘッドフォン祭でのブース・インタビュー動画はこちら。
映ってないと思って気を抜いてたのに・・。😅
AudiiSion EP/SP とは?
AudiiSion EP は、イヤホン・ヘッドフォン視聴時の独特な音場(頭内定位)を解消し、自然で立体的な音像を再現、AudiiSion SP は、一つの小型ステレオスピーカーで立体的な音像を再現する独自の信号処理技術です。
どちらも音質変化や効果の個人差が小さく、演算量も少ないのが特徴です。
遅延もほぼありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1723235507381-DPNHHJwO1P.jpg?width=1200)
詳しくはこちらのマガジンをご覧ください。
デモ用プレイリストを、YouTube 上にご用意してあります。
AudiiSion EP 最新デモ・プレイリスト
AudiiSion SP 最新デモ・プレイリスト
AUv3 プラグインとは
AUv3 とは、Apple の オーディオ用低レイヤーフレームワーク Audio Unit をアプリ間で共有する Audio Unit Extension の最新規格です。
これに準拠すると、MacOS / iOS のアプリ間で、MIDIやオーディオデータを低遅延でリアルタイムにやり取りすることができます。
Audio Unit Extension 対応アプリであれば、OS にインストールされた AUv3 プラグインを使用可能です。
AUv3 プラグイン対応の各 DAW(ガレージバンド等)やプレーヤー等に読み込んでお使い頂けます。
今回は、次の章で説明する TestFlight を使って、使用期間限定のAUv3 プラグインとして公開いたしました。
TestFlight アプリを事前にインストールしておくとスムーズです。
生成物に関しては使用制限を設けませんが、今後再生機器への搭載を目指しています。
その場合、効果が二重にかかり弊害が出る可能性があります。
恒久的なパッケージ等ではなく、配信、デモ、インスタレーション等、期間限定モノへの使用をお勧めします。
コピーライト表示の必要はありませんが、AudiiSion EP/SP 使用の言及等歓迎いたします。
AUv3 プラグイン
インストールはこちらからどうぞ。
単体起動すると、内蔵曲(1曲)を再生しながら効果度合いの変更が行えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737365317-qnCpX9Y8Mgoei3rlELO06Szd.png?width=1200)
初期設定、内蔵曲読み込みに数分掛かることがあるようなので、再生音が音切れするようなら時間をおいて再度お試しください。
任意の曲に効果を掛けたい場合は、AUv3 プラグインの使い方 をご参照ください。
TestFlight
TestFlight とは、Apple が用意している、アプリを App Store でリリースする前に、ユーザーをテストに招待してフィードバックを受けることのできるシステムのことです。
内部テスターやメールアドレスを登録した外部テスターの他に、リンクを公開して連絡先情報等の登録不要でテスターを募ることができます。
今回はこの公開リンク機能を用いています。
TestFlightアプリ(Apple公式)はこちら。
TestFlight 画面の
・アプリの詳細
・使用許諾契約
・プライバシーポリシー
をご確認の上お使いください。
以下にも掲載しておきます。
アプリの詳細
AudiiSion EP:イヤホン・ヘッドフォン視聴時の独特な音場(頭内定位)を解消し、自然で立体的な音像を再現する AUv3 プラグインです。
AudiiSion SP:小型ステレオスピーカーで立体的な音像を再現する AUv3 プラグインです。
初回起動後(初回は起動、内蔵曲のセットに数分かかることがあります)、アプリ上でテスト曲の再生、その他AUv3プラグイン対応アプリ(ガレージバンド、その他DAW、AUv3対応プレイヤー等)から呼び出して使用することができます。
リリース日から90日間お使いいただけます。
ソースはステレオである必要があります。モノラルでは効果が出ません。
生成物の使用については特に制限を設けません。
ただし、今後再生機器への搭載可能性もございます。
その場合、本アプリで処理後のファイルを再生時に二重に効果がかかることになり、弊害が出る可能性があります。
恒久的なパッケージ等ではなく、配信、デモ、インスタレーション等、期間限定モノへの使用をお勧めします。
コピーライト表示の必要はありませんが、AudiiSion EP/SP 使用の表記等歓迎いたします。
本アプリは、AudiiSion EP/SP をみなさんにご体験いただくことを目的としております。
正式版の公開は未定です。
サポートはございませんので、ご理解の上ご使用ください。
また、業務用とは異なります。
評価ご希望の会社様は別途弊社 Web サイトからお問い合わせください。
使用許諾契約
本契約にご同意いただいた場合にのみ、本ソフトウェアをご使用いただけます。当該ソフトウェアをご使用された場合は、下記条項にご同意いただけたものとみなします。
・禁止事項
逆コンパイル、逆アセンブル、リバース・エンジニアリングを禁止します。
・免責事項
許諾プログラムの使用、またはそれを使用できなかったことにより生じたあらゆる損害について、当社は一切責任を負いません。
以上の条項にご同意の上、本ソフトウェアをご使用ください。
プライバシーポリシー
本アプリは、ユーザーがフィードバックを送信した場合のみ、その内容及びデバイス情報を取得します。その情報は、本アプリおよび AudiiSion EP/SP の性能・機能改善にのみ使用します。その他、いかなるユーザー情報も取得いたしません。
AUv3 プラグインの使い方
AUv3 プラグインを使うには DAW の知識が必要です。
不慣れな方は、お近くの DTMer さんにご相談ください。 🎹💻🖱️
ちょっと試すには、DOTEC-AUDIOさんの AUMediaPlayer がとても便利です。
ガレージバンド、AUMediaPlayer での設定例はこちらの記事をご参照ください。
あとがき
少なくとも今のところ、プラグインの製品化は未定です。
ご興味ある方はこの機会にぜひどうぞ!