![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40241374/rectangle_large_type_2_98fe9f5bddfd499b9e007950b52d4e6a.jpg?width=1200)
観劇逍遥
岡島沙諸梨劇場2020 大雪『ラブレター』観劇(12/3回)
やっぱりこちらの作品は疲れるなぁ
今年知って3度目の公演
一番アクションシーンが激しいのではなかろうか、最前列だったのもあるかもしれないが、風がビュンビュン吹いてくるから!!そうなるでしょうけどラブレターでアクションって・笑
今回は日替わりゲストということで3日に狙いを定めていたのですが、行けるかわからず、完売。ただ流行り病のせいか直前でお席が空いたので予約できた次第。あの設定だと千秋楽も期待大なのですが
というわけでざっくりわかりやすい序盤から、おや展開が早いなって感じたけれども後半のストーリーや回想に時間をさきたかったのかな
甘酸っぱい青春物語は観ていて小っ恥ずかしくなってしまうけど、今回は特にそんな感じがした。あんなにアクションしてるのに不思議なものだ
個人的に好きなシーンは某名作アニメのあのキャラクターが登場したところ>序盤ですね
親友ちゃんの素直なところはハマり役と言った感じて、表裏がなくて清々しいものだ
此処の凄いところは小道具と役者で人間以外のものも演じていて、それを補完する照明と音響と演出が頭の整理をしてくれて、想像(画)し易く、そういったところやそれを演じている役者さんも愉しめる
そいでもって伝説の木の精霊の気合は観ていて意外と優しかった(意外は余計か)
毎度絆創膏が目についてしまうのが傷ですが、目に付くところでは発見できず、だけどきっと誰かが、おそらく鋏の小山田さんあたりが…と勝手に勘繰ってしまい申し訳ありません
いいなと思ったら応援しよう!
![あと梨ヱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34456266/profile_9e67e7f5eaa39ba04625c96af8021be9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)