
ニッパチは踏ん張りどころ?
ニッパチ(ニッパチの法則)とは「2月と8月は商売が低調で売上げが下がるという言葉です。 とくに飲食店やサービス業にとってはこの期間が閑散期となり、客足が落ち込み売上げが下がる傾向にあります。
私も事業を始めて早5カ月目に突入しようとしています。
4月はお友達や知り合いが来てくれました。
5月は地元密着型のインフルエンサーの方により新規のお客さんが増えました。
6月は紹介や私のインスタを見てきてくれる方も増えてきました。
7月も紹介やインスタ、検索などで集客ができていたかと思います。
さて、8月はどうしましょう!?
嬉しいことに歯が白くなり、メンテナンスに入られる方も多くいらっしゃいます。
そんな中でやはり新規のお客さんを獲得していかなければならないという壁にぶつかっております。
集客って常に稼働して頑張らないといけないんだなーと痛感しております。
そんな時、母から”ニッパチの法則”を聞きました。
そんな傾向があるなら仕方ないのかな・・・
いやいやいや!!まだやれることあるし、やるだけのことをやって、それでも成果が出ないのであれば、それはそれで成長できるのではないかと思います!!と自分に喝を入れて8月も頑張りたいと思います!!
良いサービスも知ってもらわないと意味がありません!
周知できるよう頑張ってそれが集客に繋がることが理想かなと思います。
8月の結果報告を楽しみにお待ちください😄