見出し画像

最近出会った私の教科書のお話 佐藤満春さんの スターにはなれませんでしたがを読んでみて


新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
私事ながら、昨年は喪中だったのでこれを言うのは久々です。
まぁそれはいいとして、この時期になると今年の抱負とか、目標とかを決めると思うので、それをちょっとここでお話したくて。
そんな時にとある本を見つけたので、この本を読んでみて、決めようと思います。
note2年目も何卒よろしくお願いします。

この本との出会い

スターにはなれませんでしたが
よく考えれば私もスターになりたかった
昔の私の夢はプロ野球選手。
プロ野球選手といえばスターというイメージも個人的には強かったし、魅力のある職だと感じていた。
私は結局プロ野球選手になっていない。つまりは何かしらの挫折をしている事になる。
そこに親近感を感じたのかもしれない。

本を読んでみて感じたこと

さっきも書いたことではあるけど、親近感を覚えた。
例えば、スターになりたかった事、勉強できない優等生だった事(私は決して優等生ではないと思ってるけど、大人の言う事を全部聞いて、課題を全部出して、怒られないようにするという部分は共通してると思う)等々、作者はもしかすると私の事を大きくした人と言うことができるかもしれない。もちろん、作者は今マルチに活躍していたり、昔は将来の明確な夢が無かったりと、違いはあるし、作者の方が素晴らしい人間であることは間違いない。そもそも比較する事さえ間違っていると思う。
また、どんなことも一生懸命に取り組み、後悔しないようになんて無理!というのもそうなんですよね。もっと良くできたはずがたくさん来るのもすごく分かる。だからこそこの本は私にとっての教科書なのかもしれない。と読みながら思っていた。
真面目でかなり堅苦しい私。でも、それでも社会で一定のポジションを確立し、生きている作者を見るとより頑張りたいなと思える。そして、自分の心に耳を傾け、好きな事に正直に生きていく。面倒くさいを避けて、心地よく働いて生きていく。私もそうなりたいなと思いました。
実は、この本のおかけで、オードリーさんにどハマりし、リトルトゥース始めました。
作者さんや、私のように真面目に、堅苦しく生きている方、自分を何でも無い人だと思っている方もいらっしゃると思う。そんな人こそこの本からヒントを得たり、これまでを思い返して、自分の良さ気づいてみませんか?

本のご紹介

 今年から価格とか、出版社とかしっかり書いていきたいと思います。

タイトル スターにはなれませんでしたが 
作者   佐藤満春
価格   1600円+税
発行   株式会社KADOKAWA  

最後に そして今年の目標について

この本を読んでみて、ずっと読んでいたいと思ったし、実際にお会いしてみたいし、人としてすごく素敵な方だなと思いました。
今年はできる限り文量を抑えつつ、ブックトークの様な形で本を紹介していけたらいいなと思ってます。
私のXの方に、目標は書いたんですけど、noteの目標は紹介した本を一年で1人でいいから手に取ってもらうことです。私の読書記録でありつつ、誰かの読書の入り口になりたいこのnote。
だからこそ誰かに届け!って思いは結構強くて。
でも、明確に目標物は無くて。
よく小学生がやってる、風船に手紙とか、植物の種をつけて飛ばして誰か拾って!!みたいな感じです。 だから、誰でもいいので、誰かに届いて、誰かの読書のきっかけになりたいです。紹介した本をもしも買ったら、noteのコメントとか、Xとかで教えてくれると多分めっちゃ喜びます。笑
フォロワーさんも増えたらいいな。笑
そんなこんなで今年もよろしくお願いします!!
(終)


いいなと思ったら応援しよう!