#13 卵子凍結をして、いま思うこと
今回、グレイスバンクさんの
noteアンバサダーに選んでもらい
初めて自分の体験談を書く機会をいただいた。
そしていま、あなたに読んでいただけていることに
心から感謝します。
読んでいただきありがとうございます。
当初、体験記はもっと短く
終わらせる予定で進めていた。
もちろん構成を考えてから書いていたので
最初は8記事くらいで終わると思っていた。
でも、卵子凍結の体験を思い返していくと、
当時の心の葛藤がよみがえってきたり、
記憶が鮮明になってきたり、
卵子凍結の資料が色々と出てきたり。
「みんなに知ってもらいたい!」の気持ちが
大きくなって、どんどん大作になっていった。
1記事の内容が長くなったので2記事に分けたり、
これでも短くしたけれど…
こんなに長くなるとは。笑
グレイスバンクnoteアンバサダーとして
最後に以下について書かせていただきます。
少しでもあなたの参考になったらうれしいです。
▶グレイスバンク
東京都助成金の給付申請方法
卵子凍結の山場であるといえる採卵と、
保管の手続きまでが終わったら
全てが完了!というわけではない。
東京都へ助成金をもらうための申請を忘れずに!
私はこの助成金を受けるために、
東京都の説明会への参加や
事前の助成金希望の申請をしていたのだから。
助成金説明会についての記事はこちら↓
助成金支給の申請をするのには期限がある。
期限を過ぎて申請してしまうと
助成金をもらうことができない。
必要な書類も用意しなければいけないので
すぐに準備をして申請を行うことをおすすめする。
卵子を採卵すると、クリニックで
東京都が指定している書類
「卵子凍結への支援に向けた調査事業受診等証明書(凍結時)」
を書いてもらった。
私が採卵をした『グレイス杉山クリニックSHIBUYA』では
助成金を申請する予定だと申告していれば、
クリニックで準備して書いて渡してくださる。
書類はすっかり忘れてしまいがちなので、
準備をしていただけるのはありがたかった。
▶グレイス杉山クリニックSHIBUYA
この「卵子凍結への支援に~」という書類が、
卵子凍結をしましたよ、という証明になる。
助成金をもらうために、今度はこの書類を
東京都へ提出する必要がある。
東京都への申請は、
「Logoフォーム」というシステムで行う。
このLogoフォームは、東京都助成金の説明会に
参加申し込みをする時に登録が必須だった。
東京都へ事前に助成金希望である申請をする際にも、
このLogoフォームから申請をした。
今度は、採卵をしたので
実際に助成金をもらうための申請になる。
必要な書類は以下だった。
・クリニックで書いてもらった書類
「卵子凍結への支援に向けた調査事業受診等証明書(凍結時)」
・住民票
・領収書
これらをPDFにして、申請フォームに添付する。
不鮮明だと再度提出することになるので注意。
※私は画像不鮮明により再提出することになったので…
この他にも、卵子凍結に関するアンケートに
回答しなければいけない。
東京都のホームページでは、助成金申請の手順や
必要な書類のことなど、難しい言葉で
たくさんのことが書いてあった。
正直何が必要なのか読み込まないとわかりづらい。
ちょこちょことLogoフォーム上に
東京都から必要な書類や期限に関しての
リマインドが届くので、そこに掲載されている
提出物の表のほうが見やすくてわかりやすかった。
そちらを参考にされるほうがいいかもしれない。
住民票は助成金希望の申請をした時にも
提出しているはずなのに、今回の提出でも
3ヶ月以内のものが必要だった。
「また取りに行くのかぁ、手間だなー」
と思ってしまった...
しかし、私はマイナンバーカードを持っているので
いつでもコンビニで出すことが可能!
しかもコンビニの方が100円安い。
コンビニ、、ありがとう。
いや、マイナンバーカードに感謝するべきか?
書類の準備ができればあとはスムーズ。
Logoフォームにて必要な情報の入力、
書類の添付を行えばOK。
「卵子凍結への支援に~」の書類は
PDFでの提出と同時に、原本も郵送で提出が必要。
原本を送らないと受理されないようなので、
忘れずに郵送してほしい。
最後の東京都のアンケートは、
なかなかの量の質問があったけれど
卵子凍結をしてみての感想や意見とか、
色々と書いたらすぐに埋まった。
きっと今後改善されるところもあると思うので
せっかくなら正直に書いておくのがいいかも。
ちなみに、アンケートで回答した内容に関して
東京都から問い合わせをもらうようなことは
一切なかったので安心してほしい。
助成金支給の申請後は、
1ヶ月以上、東京都からうんともすんともなく…
申請できていなかったかな?と不安に感じるレベル。
だいたい申請から2ヶ月近く経ったころ、
Logoフォームに承認された旨のお知らせが届き、
ポンと採卵費用の20万円が振り込まれた。
20万円が振り込まれるって、
もっとうれしい気持ちかと思ったけれど
そうでもなかった。
平常心で受け止めていられた。
でもこの助成金は、私にとって
本当にありがたい制度のお金なので、
東京都には非常に感謝している。
こうして、卵子凍結や東京都の申請を含めて
今回の手続きは全て完了し、私の卵子凍結体験も
終了となるのだった。
卵子凍結の合計額はいくら?
他の記事でも、かかった金額を書いていたけれど
自分の覚書として、こちらにも示しておきたい。
※全て税込
<グレイス杉山クリニックSHIBUYA>
初診の検査等 22,000円
採卵料金 418,000円
麻酔代 55,000円
文書料 3,300円
①合計 498,300円
<グレイスバンク>
保管料1年目
初期費用 110,000円
1年目保管料 33,000円
②合計 143,000円
①+②合計 641,300円
色々なクリニックがあって、
自分に合ったクリニックは一人ひとり違う。
実際にクリニック選びは私も散々悩んだ。
凍結した卵子の数によっては、
もしかしたらもっと金額が安くなるクリニックが
他にもあったかもしれない。
グレイスバンクと連携しているクリニックも
東京都ではたくさんあったし…
比較してじっくり考えるのも、
やり方としては正しいと思うけれど、
それで時間が経ってしまってはもったいない。
今日が人生で1番若い。
クリニックを探しだしたらキリがない。
だから私は、最後は割り切って決めたという感じ。
卵子凍結を検討されている方は、
何を自分の中で重視するかで
おのずとクリニックが決まってくるはず。
自分の気持ちに正直に動いていくのがいいと思う!
あなたが安心してお任せできる
クリニックに出会えますように。
卵子凍結をしてみて、いまの気持ち
卵子凍結をしてから、もうすぐ10ヶ月。
後悔は全くしていない。
いやむしろ、もっと早くすればよかった、とさえ思う。
私の場合は東京都の助成金を受けるために
助成金が始まるまで待っていたのもあるけど。
東京都の助成金支給を受けることができたことは
すごく大きいな、と今でも思っている。
もし、もっと早く卵子凍結をする決断をしていたら、
助成金が始まる前だったので支給の対象外だった。
私は少しでも助成金で補填したかったので、
総合的に良いタイミングで卵子凍結を
することができたのではないかと思う。
私は凍結をしてよかった!と100%言える。
年齢が重なっていく焦りから解放されたように感じるし、
普段の日常の中でも余裕を持てるようになった。
もともと1度は結婚したので結婚願望はもうない。
子供がほしい気持ちが強かった以前の結婚時とは
違う気持ちで生活ができている。
いまのパートナーの好きなタイミングに合わせて
ライフステージを変えていければいいかな、
とも思えている。
子供を授かるのに早いに越したことはないけれど。
いま、子供がほしいと思っていても、
急に状況が変わって転職をしたり、
生活がガラリと変われば、しばらく子供のことは
先送りにすることだってあり得る。
そう思うと、卵子凍結はお守り的な感じかなと。
自分にしかできない未来へのプレゼント。
タイムカプセルという言葉が響いて、
「いまの自分にピッタリだ!」
ビビビ‼と衝撃を受けたことは今後の人生で忘れないと思う。
いまやれることを全てやっておけば、
悔いなく今後も生きていけるはず。
将来、実際に凍結した卵子を使用するかどうか、
それはいまの自分にはわからない。
使用したとしても絶対に授かれるわけでもない。
最終的に授かれてラッキー♪かもしれないし、
最終手段で使用すれば、やり切った!と
感じることができるかもしれない。
もし卵子凍結を検討していたり、迷われていたり
年齢によって結婚や妊娠、出産することに
焦りを感じているなら、ぜひやってほしい。
余裕がないとうまくいくものもいかなくなる。
卵子凍結をすると心の持ちようが変わるので、
気持ちの余裕ができる。
すると、いまの自分にもプラスになるし、
割とスルスルと物事が動くようになったと感じる。
卵子凍結は未来の自分だけではなくて、
いまの自分のためでもあるんだと気づくことができた。
1歩を踏み出すことは怖いし面倒だし、
そこまでしなくてもいいか、と思ってしまいがちだけど
走り出したらあっという間。
「あのとき、やってよかった!」
と思える日が皆さんに訪れますように!
I hope you will have a bright future!!
✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*
この記事は卵子凍結・保管への理解向上のため、グレイスバンクの提供でお届けしています
#グレイスバンクnoteアンバサダー