studyplusにレポートを記録するのはズルなのでは?
私はstudyplusというアプリを使っている。
studyplusとは、自分がどの教科をどのぐらい勉強したのか、が視覚化されて、なお、他の人の記録も見れるというもの。
このアプリ自体は随分前から入れていたのだが、本格的に記録し始めたのは10月に入ってから。
レポートの動画を進めている間に他の勉強をしていると、レポートも勉強も進む。自然と勉強時間が伸びる。ということで、今まで散々避けてきた勉強きろくを付け始めた。
勉強時間が棒グラフで可視化されて、どの教科をどのぐらい勉強したのかも、色分けされて分かるようになっている。
ふと思ったのが、レポートの時間を記録するのはズルなのでは?ということ。
レポートは動画を流して、合間合間にある小テストを答えて進める。動画は早送りも倍速もできないため、動画の時間は必然的にかかってしまう。
例えば、30分の動画があれば、その動画の間、読書をしていたとしても、30分勉強していたことになる。
おっと、これはまずい。
ということで私は、レポートと勉強の記録を分けてみようと思う。
レポートにどのぐらいかかっているのかを見たいため、レポートも記録するのだが、studyplusには、カテゴリー別に分けれるという機能もあるので、そこを利用する。
カテゴリーを「レポート」と「勉強」に分けることにした。
入力するときに少々めんどくさくなってしまうが、(これはズルじゃないのか)という罪悪感を解消し、自分がスッキリするためだ。たった20秒でこれができるなら喜んでやろう。
というわけで、
明日から、いや今日から、寝て起きたら、studyplusのカテゴリーを分けて、スッキリした心で、レポートと勉強を進めていきたい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?